アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
憧れの専用線 (スコア:2, すばらしい洞察)
「1M? すげー!」(2400baudでピーピーいっていたころの話)
「ATM? すげー!」
「FR? すげー!」
「光? すげー!」
それがいつの間にか、個人が利用するフレッツでも十分出せるようになり、
今では
「おせーよ!」
と叫んでいたりする贅沢。
#その昔、50bit/sという超低速専用線があったそうな。
テレメトリング用途かな。
Re:憧れの専用線 (スコア:-1, フレームのもと)
どんな状態でも必ず相手につながるのを保証するのが
専用線の特徴であり、速度は関係ないのだが。
「回線混雑のため重要な連絡が取れないといった事態も
頻発するようになって」って書いてあるでしょ。
Re:憧れの専用線 (スコア:2, 参考になる)
冗長化や監視の有無、復旧対応の程度で色々サービスのバリエーションはありますけど、専用線は「どんな状態でも必ず相手につながるのを保証」はしていないと思いますよ。COMのHSD [gigast.com]の説明にこんな記述もある事ですし。
●高信頼の証、2つのSLAを適用
「開通期日」「故障回復時間」に関するSLA(サービス品質保証制度)を適用。あらかじめ定めた品質基準を維持できなかった場合、規定の料金を返還します。
これはつまり「品質を維持出来ない場合も考えられる」、つまりは不通が
Re:憧れの専用線 (スコア:1, すばらしい洞察)
コンサートなどのチケット予約をNTTに連絡することなしに
やって、一部地域の電話がつながりにくくなるなんて、
数年に一度、どこかがやらかしていますよね。
そんな状態でも影響を受けないのが専用線の唯一のメリットだと
思います。
スピードの話を持ち出した #982254 は、専用線がどういう
ところで使われてきたか知らないのでしょう。
# うちの会社は内線がIP電話になってからどういう接続に
# なったのだろう?
Re:憧れの専用線 (スコア:1)
公衆網で輻輳が発生した場合、収納局で交換機をコチョコチョいじらないと専用線も輻輳の影響を受ける、な話をNTTで交換機を作っていた人から聞いた事があるので、#982477に於いて専用線の常時接続性について「まあ、怪しいと言えば怪しいですね」と述べた訳です。
> スピードの話を持ち出した #982254 は、専用線がどういうところで使われてきたか知らないのでしょう。
専用線を使用する理由は、
・常時接続性(一応は、ですが)
・高い回線速度が選べる(#982477で述べた通り。
Re:憧れの専用線 (スコア:0)
輻輳という状態を理解しているのかしら?
何の制御もしないのなら別ですが、現実はそうではないので、「交換機をコチョコチョいじらないと」というのは半分嘘です。