アカウント名:
パスワード:
その1週間後、Kaspersky Labは、MS Wordの最大の競争相手であるOpenOffice.orgに関する、一面を賑わしそうな、しかし偽りの警告を出した。MS Wordと同種の攻撃が可能だという「理論の実証試験」レベルの話である。これも、また、偶然だというのだろうか。私にはそうは思えない。
確かなことは、Kaspersky LabがマルウェアとLinuxに関して裏付けのない情報を流しているということであり、それで十分だろう。
などと、何の根拠もないことを堂々とのたまったあげく、
リンク先の記事に、MSとグルになってるという根拠は見つかりませんから。
ああ、和訳の時点で追加されたって事?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
Open Tech Pressは信用できるのか? (スコア:-1)
確かなことは、 Joe-Barrなる書き手がKaspersky Labに関して裏付けのない駄文を書き散らしているということであり、それで十分だろう。
Kaspersky Labが信頼できるなどと言うつもりはない。が、陰謀説にはうんざり。
Re:Open Tech Pressは信用できるのか? (スコア:2)
根拠がない、などと早とちりして Open Tech Press を中傷するのは非常にみっともない。
Re:Open Tech Pressは信用できるのか? (スコア:0)
>また、偶然だというのだろうか。私にはそうは思えない。
この部分に関するものじゃないですか?
だとしたら、根拠は無いと思います。
リンク先の記事に、MSとグルになってるという根拠は見つかりませんから。
Re:Open Tech Pressは信用できるのか? (スコア:0, フレームのもと)
記述そのものが含まれない。君の読み方はちょっと妄想気味だ。
Re:Open Tech Pressは信用できるのか? (スコア:0)
じゃOTP日本版が妄想気味って事で了解しました。
Anonymous Coward は信用できるのか? (スコア:0, 荒らし)