アカウント名:
パスワード:
「分かりやすくまとめておきます」
という web ページが多かったと思う(そうでなければそもそも web ページにしようと思わない)のですが, ブログの場合は(日記的に書かれるものが多いせいか),背景・前提などの説明抜きに 結論だけ
「xxというオプションで解決した.もう寝よう」
という私小説的というか,極めて断片的で外部の 参考になりにくいものが
で、結論が無いのが沢山引っかかったりするんだ、これが。
趣味でテキトーに見て回っているいる時なら兎も角、仕事で有用な情報を探している時にはヘコんでしまう。
また、サポートに何時でも電話が繋がるかっていうとさもあらず。
サポートに電話しながらググっていて、繋がる前に対処法を見つけた人も、スラドならそれなりに居るんではないかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
ブログはゴミが多し (スコア:0)
検索エンジンにブログならではの評価方法を採用しないとノイズ率が高くて使えない感じです。
Re:ブログはゴミが多し (スコア:4, すばらしい洞察)
ブログが目立つようになる以前は,一通り苦労したりした点を
という web ページが多かったと思う(そうでなければそもそも web ページにしようと思わない)のですが, ブログの場合は(日記的に書かれるものが多いせいか),背景・前提などの説明抜きに 結論だけ
という私小説的というか,極めて断片的で外部の 参考になりにくいものが
Re:ブログはゴミが多し (スコア:0)
blogなら途中経過やメモでも書きやすいという意味で有用じゃないかな。成功した結果のまとめよりも、試行錯誤してる途中経過の方が技術的に興味深かったりするし。
Re:ブログはゴミが多し (スコア:1)
>blogなら途中経過やメモでも書きやすいという意味で有用じゃないかな。
>成功した結果のまとめよりも、試行錯誤してる途中経過の方が技術的に興味深かったりするし。
で、結論が無いのが沢山引っかかったりするんだ、これが。
趣味でテキトーに見て回っているいる時なら兎も角、仕事で有用な情報を探している時にはヘコんでしまう。
Re:ブログはゴミが多し (スコア:2, すばらしい洞察)
blogに大量に書かれてる情報なら、一次情報にきちんとしたものが書かれてるだろうし。
#本当にへこむのは、ぐぐっても数十件しかヒットしないような事項を調査しないといけないとき
Re:ブログはゴミが多し (スコア:1)
また、サポートに何時でも電話が繋がるかっていうとさもあらず。
サポートに電話しながらググっていて、繋がる前に対処法を見つけた人も、スラドならそれなりに居るんではないかと。