アカウント名:
パスワード:
>こういうのに折れて、ストーリーを出さないようにすることは >ひとつの屈服だと思います。なるべくタレコむべきなんでしょう。 タレこむに値するネタなのか、採用するに値するネタなのかを考えるべきであって、
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
必死ですねえ (スコア:0, 興味深い)
Re:必死ですねえ (スコア:0)
# セキュリティ修正ならまだしも・・・かと思ったが、セキュリティ修正も投稿すべき内容じゃないような気がしてきたのでAC
Firefox と OpenOffice.org に限って (スコア:4, すばらしい洞察)
どこからともなく Anonymous Coward がうじゃうじゃ現れて
否定的なコメントを垂れ流すんですねぇ。
こういうのに折れて、ストーリーを出さないようにすることは
ひとつの屈服だと思います。なるべくタレコむべきなんでしょう。
少なくともコメントの多さは関心の高さを反映している訳ですし。
Re:Firefox と OpenOffice.org に限って (スコア:2, すばらしい洞察)
それに対し、IDでもどうしようもない誹謗中傷を繰り返す者がいるのでAnonymous Cowardがそれほど悪い形だとは思えなくなってきました。
どのIDの人物のことを言っているのかは、ここでは敢えて書きませんが。
考えてみればIDだって匿名には違いありませんので、身分を隠して極悪なコメントを書いていても実生活には影響がないのは同じですね。
>こういうのに折れて、ストーリーを出さないようにすることは
>ひとつの屈服だと思います。なる
補正項 (スコア:2, 興味深い)
補正項のことです。
Mozilla Firefox や OpenOffice.org がストーリーになる度に、
うじゃうじゃ AC が出てきて議論を攪乱する傾向があるようだ。
いや、確証はないが、そう推論してもおかしくない状況がある。
どういうメカニズムかは分からないが、そういうお邪魔虫を呼び
込みたくないために、本来すべきタレコミをせずにおく傾向が、
私の中にもあるようだ。この傾向をそのままにしておくと、
もしも /.J の論調を不当に「操作」しようという意図を持った
集団が現れたら、易々と目的を達せられてしまうだろう。
/.J が不当な「操作」の試みに対してロバストであるために、
タレコミに値することはきちんとタレコむよう意識しなきゃ
ならない。そういう意味です。
Re:補正項 (スコア:0)
「私の中の問題」を力説されてもねえ・・・。好きにしておくれ、としか。
他のタレコミ者も編集者にもそんな徴候は見られないが。