アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
これで育てられた人材っているの? (スコア:1, すばらしい洞察)
それとも570億円をドブに捨てただけで終わったの?
Re:これで育てられた人材っているの? (スコア:5, 興味深い)
並列計算機は一応作って、当時最速の推論エンジンは作ったわけだから、そういう意味ではプロジェクト的には成功なんでしょ? Multi PSIとかは、ある意味で、今のPCクラスタ的な構成を先駆けて作っていたといえなくもない。まぁ、その手のことを宣伝するのも、評価するのも日本人はやらないけどね。
博士とか大学の先生はたくさん作ったし。
じゃぁ、何が失敗だったかと言えば、いろいろ手がけたエキスパートシステム(法律とか、医学とか、生物学とか...)が外れだったかな。古典的AIの方向性には限界があるんだってのを割と早めに示したマイナスの成果を指摘する人は多いが。また、流行ることもあるかも知れない。しょせんは流行廃りだし。
Prolog とか Concurrent Prolog とかの難し過ぎるプログラミング言語を選択したのも失敗だったかも。もっとも、そういうコアになるものがないとプロジェクトにはならなかったわけだが。