アカウント名:
パスワード:
増えてる? 学生時代に見ていた周期表は、もっとシンプルだったような…。
そう思って、ウンウンクアジウム [wikipedia.org]ってのを見てみると、
1999年1月、ロシアのドゥブナ合同原子核研究所で発見された。
覚えるもなにも、命名規則から生成されますので、 いくらでも作れます。たとえば原子番号987は エンオクトセプチウム (ennoctseptium) ですし、 原子番号10000はウンニルニルニルニリウム (unnilnilnilnilium)です。
実際にそういう元素が作れるかどうかは、分かりませんが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
覚え辛い・・・ (スコア:1, 余計なもの)
「水・金・地・火・ケ・木・土・天・海・2・冥・カ」になるのか?
Re:覚え辛い・・・ (スコア:0)
Re:覚え辛い・・・ (スコア:3, 興味深い)
増えてる?
学生時代に見ていた周期表は、もっとシンプルだったような…。
そう思って、ウンウンクアジウム [wikipedia.org]ってのを見てみると、
…やっぱり。これからも、どんどん増えるんでしょうね。
#でも、ウンウン~って、元素番号まんまで覚えやすそう。
Re:覚え辛い・・・ (スコア:2, 参考になる)
覚えるもなにも、命名規則から生成されますので、
いくらでも作れます。たとえば原子番号987は
エンオクトセプチウム (ennoctseptium) ですし、
原子番号10000はウンニルニルニルニリウム
(unnilnilnilnilium)です。
実際にそういう元素が作れるかどうかは、分かりませんが。
Re:覚え辛い・・・ (スコア:1)
発見が確定した段階で発見者に命名権が与えられますので,
覚えやすいのは今だけです.
Re:覚え辛い・・・ (スコア:0)