アカウント名:
パスワード:
(1) 惑星とは、(a)十分な質量を持つために自己重力が固体としての力よりも勝る結果、重力平衡(ほとんど球状)の形を持ち、(b)恒星の周りを回る天体で、恒星でも、また衛星でもないものとする。 (2) 黄道面上で、ほぼ円軌道を持つ、1900年以前に発見された8つの Classical Planetsと、それ以外の太陽系の天体を区別する。後者は、すべて水星より小さい。また、セレスは(1)の定義から惑星であるが、歴史的理由により、他の Classical Planets と区別するため、 Dwarf Planet と呼ぶことを推奨する。 (3) 冥王星や、最近発見されたひとつまたは複数のトランス・ネプチュニアン天体は、(1)の定義から、惑星である。Classical Planets と対比して、これらは典型的に大きく傾いた軌道傾斜と歪んだ楕円軌道を持ち、軌道周期は200年を超えている。われわれは、冥王星が典型例となる、これらの天体群を、新らしいカテゴリーとして、Plutons と呼ぶ。 (4) 太陽をまわる他のすべての天体は、まとめて Small Solar System Bodies と呼ぶこととする。
(2) 黄道面上で、ほぼ円軌道を持つ、1900年以前に発見された8つの Classical Planetsと、それ以外の太陽系の天体を区別する。後者は、すべて水星より小さい。また、セレスは(1)の定義から惑星であるが、歴史的理由により、他の Classical Planets と区別するため、 Dwarf Planet と呼ぶことを推奨する。
(3) 冥王星や、最近発見されたひとつまたは複数のトランス・ネプチュニアン天体は、(1)の定義から、惑星である。Classical Planets と対比して、これらは典型的に大きく傾いた軌道傾斜と歪んだ楕円軌道を持ち、軌道周期は200年を超えている。われわれは、冥王星が典型例となる、これらの天体群を、新らしいカテゴリーとして、Plutons と呼ぶ。
(4) 太陽をまわる他のすべての天体は、まとめて Small Solar System Bodies と呼ぶこととする。
十分な質量って、どれくらいなんでしょうか?
「ほとんど」球形って、どれくらいなんでしょうか?
このへん、あいまいなのでしょうか、それとも、分かってる人には 明確な定義なのでしょうか。
セレスが入ってパラスが入らないってことは、その間にボーダーがあるってことかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
惑星の新定義・分類 (スコア:5, 参考になる)
Re:惑星の新定義・分類 (スコア:2, すばらしい洞察)
> (b)恒星の周りを回る天体で、恒星でも、また衛星でもないもの
惑星の定義の中で「衛星」って使えるの?
Re:惑星の新定義・分類 (スコア:2, 興味深い)
とすれば、とりあえず「惑星」って言葉を使わずに「衛星」は定義できるね。
場合によっては「惑星以外の天体」を回る衛星と言うのもあることになるけど、それはまあ、問題ないでしょ。
たとえばカロンは冥王星が惑星だろうとなかろうと「衛星」という区分になるワケで。
Re:惑星の新定義・分類 (スコア:3, 参考になる)
「衛星は惑星のまわりをまわる天体ですが、その共通重心が惑星の内部にあるものを指します。冥王星の衛星といわれてきたカロンの場合、共通重心が冥王星の外にありますから、どちらも惑星、つまり二重惑星となるわけです。ただし、どちらも「Pluton」です。」
とありますね。これだと惑星の定義に衛星を使うのは確かに矛盾を感じますね。
まだ原案のようですので、惑星の定義の中から衛星という言葉が省かれるか、又は衛星も同時に定義付けされてくるのではないでしょうか。
Re:惑星の新定義・分類 (スコア:0)
#衛星の衛星も許容されますが。
Re:惑星の新定義・分類 (スコア:0)
Re:惑星の新定義・分類 (スコア:0)
衛星 == 惑星でも恒星でもないもの
恒星 == 惑星でも衛星でもないもの
これなんてジャンケン?
Re:惑星の新定義・分類 (スコア:0)
Re:惑星の新定義・分類 (スコア:1)
Re:惑星の新定義・分類 (スコア:0)
Re:惑星の新定義・分類 (スコア:0)
> 重力平衡(ほとんど球状)の形を持ち
十分な質量って、どれくらいなんでしょうか?
「ほとんど」球形って、どれくらいなんでしょうか?
このへん、あいまいなのでしょうか、それとも、分かってる人には
明確な定義なのでしょうか。
セレスが入ってパラスが入らないってことは、その間にボーダーがあるってことかな。