アカウント名:
パスワード:
(私自身はKochiライセンス問題の経緯と現在の事情を承知の上でユーザーとして発言しています)
ということは、権利関係の問題が影響してこないフォントなんてのが少ないということを知った上でまだ
広く使ってもらうつもりなら、無意味な(というより、多くの人には却って鬱陶しい)言葉です。
普及のためとか言って、本当は「俺様のために死ね」ってことなんだとすれば、金払いもしないのにお客様気分ですか、考えが甘いですね、と言うことになりますよ。それこそ権利関係に問題のないフォントをあなたが作ってみんなに提供してくれよ、というのはほぼ唯一の解と言っていいものであって揺ぎ無い正論です。
権利関係に縛られない既存の高品質フォントをあなたが代替案として提示しない限り、あなたの言っていることはただの俺様理論、オナニーでしかありませんよ。逆に、あなたが無償フォントを提供してフォント周りのメンテナを買って出れば、あなたと同じ不満を持つ人への訴求効果は抜群に上がるでしょうね。もうちょっと頭を使って物事を深く考えるようにしたいものです(自重・自戒も込めて)。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
フォントを綺麗に (スコア:0, フレームのもと)
私は、Vine 3.2に昔むかし買った商用版LinuxパッケージにバンドルされていたTTフォントを移して使っていますが、どこにコピーしてどこに書き換えるのか、いつも面倒な思いをします。アプリによってはうまくいかないこともあるし。
ぜひ、きれいなフォントをバンドルすることを希望。
少なくとも、まともなフォントを簡単に導入するための、対話型スクリプトぐらいは用意して欲しいものです。
Re:フォントを綺麗に (スコア:0)
何故これらを使わざるかを得なかったを
ちょっと考えて欲しいものです。
そして何故CRはリコーのフォントなのかを。
>>ぜひ、きれいなフォントをバンドルすることを希望。
具体的にはどれがお勧めなのでしょう?(これが一番の問題なんですが)
>>少なくとも、まともなフォントを簡単に導入するための、対話型スクリプトぐらいは用意して欲しいものです。
/usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType/*.ttfconf
までは用意してあるしGNOME関連では他の人の言うとおり。
Re:フォントを綺麗に (スコア:1, 参考になる)
ということは、権利関係の問題が影響してこないフォントなんてのが少ないということを知った上でまだ
なんてことをいうのだとすると、要するに「普及」のためならフォント制作者の権利なんか踏みにじれということですか。相手が商用フォントなら、どれほどの権利を侵害しているのかはかりしれませんね。あなたにその気が無くても、あなたの言ってることはそういう内容を含意してしまっています。普及のためとか言って、本当は「俺様のために死ね」ってことなんだとすれば、金払いもしないのにお客様気分ですか、考えが甘いですね、と言うことになりますよ。それこそ権利関係に問題のないフォントをあなたが作ってみんなに提供してくれよ、というのはほぼ唯一の解と言っていいものであって揺ぎ無い正論です。
権利関係に縛られない既存の高品質フォントをあなたが代替案として提示しない限り、あなたの言っていることはただの俺様理論、オナニーでしかありませんよ。逆に、あなたが無償フォントを提供してフォント周りのメンテナを買って出れば、あなたと同じ不満を持つ人への訴求効果は抜群に上がるでしょうね。もうちょっと頭を使って物事を深く考えるようにしたいものです(自重・自戒も込めて)。
Re:フォントを綺麗に (スコア:0)
それより、現実的にそれをどうやればいいとお考えなのですか?
具体的に、Vineにどのフォントをどのように採用して欲しいとお考えなのですか?
Re:フォントを綺麗に (スコア:0)
無意味と言うことは決してないと思いますよ。
というより無意味と言うのが理解できません。
Vine が貴方の言う酷いフォントを使っているのは
他にまともなフォントが無かったからであり、
決して手を抜いたわけではないと思いますよ。
だから件の AC は、具体的なお勧めを尋ねたのだと思います。
にもかかわらず、フリーでは使用できないフォントばかり
挙げられても、それは我儘を言っているに過ぎません。
Re:フォントを綺麗に (スコア:0)
ご希望のとおりの品質のフォントがついていますよ。
そもそも、ほかのディストリビューションなり、OSについていた商用フォントを流用するのは、ライセンス違反ですよ。
Re:フォントを綺麗に (スコア:0)
等のフォントを付属させるために無料での配布を断念する方がよっぽど普及の妨げになる。という判断は非常に妥当なことだと思います。
同程度の品質で自由に配布することのできるフォントを紹介すれば、採用されるのではないでしょうか?