アカウント名:
パスワード:
もちろん、完璧に、間違い無く『喫煙者の為のもの』 ですよねぇ。 喫煙者の無い世界に喫煙所って意味無いですからね。
>「喫煙コーナーがないため仕方なく路上の灰皿付近で吸っているが、 >ちゃんとあるなら迷惑をかけないようにそちらで吸いたい
いいや、あり得ますよ。 タバコのポイすて禁止のようなそれに付随する問題の解決に有効な手段ですから。 また、ゴミやなんかと同じで発生者責任って事はご理解して頂けますか?喫煙という行為自体が存在しなければ、それに付随する害もありえない。 故に、発生原因者に責任が所在する。 この場合は卵とニワトリの順番もはっきりしていますし。 >ですから、殴ることと喫煙との違いを示したくて >「(迷惑をかけない上での)喫煙の自由」と言ったので
ならば貴方に問題があり、それが他者により引き起こされているんであれば、堂々と請求すれば宜しいかと。 だから、 >自動車を走らせるならガソリン車とディーゼル車は処罰して電気自動車 >にして下さい。 >自分の移動のため、商売のために自動車を走らせるものが電気自動車を >購入するのが当たり前で
失礼ながら申し上げますと、税金の意義を間違っていらっしゃるんじゃないかと思います。
税金にはいくつかの意義がありますが、その一つとして、「資産の再配分」というものがあります。要は、お金を取れるところからとって、 その分を、儲からないけど社会的に必要な部分に回すということです。
もし、税金を、あなた
それもちょい解らないんですが。 税収と支出って関連があるのはほとんど無いんで、「使われて当たり前だ」の根拠がわからないのですが。 消費税にしても所得税にしても、別に支払ったもののに使われるのが「当たり前」では無いですよ。
まあ、気分的に、 「支払ったのだから、自分達の直接利益に使って欲しい」 ってのは解らないでは無いけど、結局は感情的意見意外の何物でも無いのでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
喫煙場所での喫煙は? (スコア:1)
の付近で吸うんですが、あそこには「ここで吸ってください」と言わん
ばかりのでっかいブルーの「灰皿」(っていうのか?あれ)があるんです。
それでも、あそこで吸
GUST NOTCH な気分でいこう!
Re:喫煙場所での喫煙は? (スコア:1)
そういった街中に置いてある灰皿のようなものって
街中でポイ捨てが多かったりするために
仕方無しに設置してるんじゃないでしょうか?
というよりも、そう考えろよ!
喫煙者はそんなことも考えつかないとこまで脳がやられてしまってるのか?
おまいらが自分たちで携
じゃあどこで吸えと? (スコア:2, 興味深い)
煙草は吸わない方が良いけれども、吸う自由はあると仮定します。
(喫煙の自由の是非については他の枝でお願いします)
もちろん、私も他人に迷惑をかけるような喫煙は反対です。他人に迷惑をかけない上での喫煙の自由ですから。
店頭に店の人が置く灰皿も、嫌々仕方なく設置している場合もあると思います。
しかし、代替手段を用意した上で禁止しろ、と
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
それは歩きタバコを効率よく減らせるか、そして歩きタバコ本当に
有害かどうかで判断されるのであって「俺のために用意しろ」って
いうのは変です。
もしも仮に、禁止しつづける監視のためのコストが低くて、
目的達成度が高いなら、正しい手段ではないで
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
>それは歩きタバコを効率よく減らせるか、そして歩きタバコ本当に
>有害かどうかで判断されるのであって「俺のために用意しろ」って
>いうのは変です。
喫煙者が喫煙コーナーで吸いたがるのは、煙草がうまくなるからではなく、
非喫煙者に迷惑をかけずに喫煙できるからです。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
>非喫煙者に迷惑をかけずに喫煙できるからです。
>喫煙コーナーは誰の為の物でしょうか?
もちろん、完璧に、間違い無く『喫煙者の為のもの』
ですよねぇ。
喫煙者の無い世界に喫煙所って意味無いですからね。
>「喫煙コーナーがないため仕方なく路上の灰皿付近で吸っているが、
>ちゃんとあるなら迷惑をかけないようにそちらで吸いたい
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
嫌煙者のいない世界にも喫煙コーナーは意味ありませんよ。
>「殴らないでやるからあり難く思え」
>理論ですよ。それ。
ですから、殴ることと喫煙との違いを示したくて
「(迷惑をかけない上での)喫煙の自由」と言ったのです。
もっと噛み砕いて言うと、
広範囲を
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
>嫌煙者のいない世界にも喫煙コーナーは意味ありませんよ。
いいや、あり得ますよ。
タバコのポイすて禁止のようなそれに付随する問題の解決に有効な手段ですから。
また、ゴミやなんかと同じで発生者責任って事はご理解して頂けますか?喫煙という行為自体が存在しなければ、それに付随する害もありえない。
故に、発生原因者に責任が所在する。
この場合は卵とニワトリの順番もはっきりしていますし。
>ですから、殴ることと喫煙との違いを示したくて
>「(迷惑をかけない上での)喫煙の自由」と言ったので
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:0)
煙草税が喫煙所設置に使われるのは当然ではないかと。
>>禁煙にするなら、行政側がちゃんとした喫煙コーナーを用意して欲しいです。
>というのはちょっとおかしいんでは無いか?って事です。
>普通、自分の趣味の為の出費ってのは自分で出すのが当たり前ですよね。
>ならば、喫煙という趣味をもったものが自分の趣味を行いたいなら、それを許されている処に自分で移動するなり自分達で喫煙所をつくるなりするのは当たり前では?って事。
>それは行政の問題では無いですよ。
<たとえ話>
自分の為に使っている自動車という存在が大気を平然と汚
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
つまり責任所在が自分側から他人側になっているんですが。
ならば単純に責任がある人間に責任を取らせる。当たり前の事ですが。
ですんで文章にも責任の所在はのことは書いていたと思いますが?
ならば貴方に問題があり、それが他者により引き起こされているんであれば、堂々と請求すれば宜しいかと。
だから、
>自動車を走らせるならガソリン車とディーゼル車は処罰して電気自動車
>にして下さい。
>自分の移動のため、商売のために自動車を走らせるものが電気自動車を
>購入するのが当たり前で
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:0)
煙草税は喫煙環境(今いうなら分煙環境)に使われて当たり前、と言いたかったわけです。
よくわからん赤字とかにまわす分を減らしてそっちに使えと。
「煙草税を本来あるべき箇所に使うから減った分消費税上がります」
と言われれば払いますが、
「煙草税は相変わらず違う用途に使ってますが取りやすいところからもっと取ります」
と言われたら払う義務は回避できても首を傾げますね。
誰かが面白いように税を取られているのが、いつ自分に回ってくるか。
その点についてコメントした次第です。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:0)
煙草税は、ちゃんと健康保険料の上乗せと消防署の財源、火災補償費、
やけどの治療費、それから分煙装置(外気入れ替え型の)に使って
くれないと困りますよねぇ。
え? 足りない? じゃ、3倍ぐらいに増税しましょ。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:0)
ちなみに売り上げは4兆円でした。半分以上が税金です。
(250円の煙草は140円が税金)
2兆円は少ない?
ついで言うと厚生省の煙草対策費は98年度4800万円だそうです。
億円じゃないですよ。
あとは何に使われたのか、資料がありませんでした。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:0)
あのね
火をつけたら放火。
他人に危害を加えたら障害。
なんであんたの犯罪行為の補償に税金つかえっていうの?
立件するための警察、検察、裁判所&刑務所に入った後の費用は税金で持ってもいいけどさ、筋違いな費用負担はできませんよ。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:0)
失礼ながら申し上げますと、税金の意義を間違っていらっしゃるんじゃないかと思います。
税金にはいくつかの意義がありますが、その一つとして、「資産の再配分」というものがあります。要は、お金を取れるところからとって、 その分を、儲からないけど社会的に必要な部分に回すということです。
もし、税金を、あなた
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
それもちょい解らないんですが。
税収と支出って関連があるのはほとんど無いんで、「使われて当たり前だ」の根拠がわからないのですが。
消費税にしても所得税にしても、別に支払ったもののに使われるのが「当たり前」では無いですよ。
まあ、気分的に、
「支払ったのだから、自分達の直接利益に使って欲しい」
ってのは解らないでは無いけど、結局は感情的意見意外の何物でも無いのでは?
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:0)
『私がやりました』って犯人が自首するとお考えでしょうか?
タバコを吸ってる人は、みーんな良い子な世界に住んでるんでしょうか?
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:0)
1)
バス・鉄道の組み合わせで 大阪-三宮の移動が可能になったときの
乗り換えに使われた狭い住宅道路の
「ここでの タバコは 損壊建物への火災につながります
やめてください」
という 手書きカンバンの周辺 アチコチにちらばる 吸殻。
2)
被災地