アカウント名:
パスワード:
mono-1.1.17.1でも起動はできた(ipy.exe)。どこまで使えるのかは知らない。Python使わないし。
;; でも、どんな風にCLI上で動的言語を動かしているのか興味はある。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
とりあえず (スコア:2, 参考になる)
mono-1.1.17.1でも起動はできた(ipy.exe)。どこまで使えるのかは知らない。Python使わないし。
;; でも、どんな風にCLI上で動的言語を動かしているのか興味はある。
Re:とりあえず (スコア:2, 参考になる)
MacOSXでも使えるみたい。
試した人居る?
Re:とりあえず (スコア:3, 参考になる)
・対話型やスクリプト実行は可能
・(当然)GUI関係は動かない
・速度はネイティブ以下だが半分程度でそれほど遅くない
・主要なパッケージ(os, types, urllibなど)が使えないのが痛い
という感想です.Monoの所為なのかIronPythonの所為なのかは分かりませんが,動作はするけど今はわざわざ使うメリットはないというところでしょうか.
MacOS XではwxWindowを通じてPythonからGUIコントロールできますが,Windowsでも動くGUIプログラムが書けるようになったら使ってみたいです.
kaho
Re:とりあえず (スコア:0)
IronPythonを使ってWindows.Formsを使った簡単なコードは動作しましたよ。
Mono 1.2ではWindows.Formsをサポートする予定で、
現在それに向けてかなり開発が進んでいるようなので、
簡単なWindows.Formsなアプリケーションなら動くと思います。
# X11を起動して、X11のターミナルから実行する必要がありました。
Re:とりあえず (スコア:1)
Tutorials内のcalculator.pyがようやく枠が表示される程度でそれ以外は動きませんでした。
> Mono 1.2ではWindows.Formsをサポートする予定
そうですか。それは期待大ですね。
できればNeoOfficeのようにMacOS XではAquaでGUI描画をしてくれるとうれしいのですが。
kaho