アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
事故の責任は? (スコア:3, 興味深い)
現在はまだアクセルとブレーキがドライバーの操作下に置かれているようだけど、
今後この調子で自動化が進むと、本格的に問題になる日も決して遠くは無いという気がしなくもないような
縦列駐車も出来ないやつに免許を交付するな (スコア:-1, フレームのもと)
出来ていない人間に免許を渡すから事故が起きる。
教習所では氷の上でアクセルコントロールのみで8の字スラローム
が出来るまで免許を渡さないで欲しい、出来ないやつには一生免許交付
無し。
また5年に1回実地試験(シミュレーターでも良いや)
合格ラインに達していないやつはどんどん免許取り上げ。
本来このぐらい厳しくしなけりゃ、あんな殺人兵器を
一般道で運転していいはずないんだよ。
Re:縦列駐車も出来ないやつに免許を交付するな (スコア:0, フレームのもと)
自動車が殺人マシーンだということはもっと積極的に広報するべきだな。
まず自動車の広告に、タバコや消費者金融と同様
目立つメッセージの掲示を義務づけるわけにはいかないものか。
Re:縦列駐車も出来ないやつに免許を交付するな (スコア:2, すばらしい洞察)
コメントを続ける人がいるのでしょうか。(おそらく同一人物ででしょうが)
「自動車が殺人マシン」であることを積極的に広報することで、
社会にどのようなメリットがありますか。
タバコをすったら肺がんになるように、自動車に乗ったら、
皆殺人犯になるのですか。
確かに、実際に事故を起こした場合、殺傷能力が強い乗り物です。
ですが、自転車でも同じことが言えます。要するに、ルールを守らないのが
一番の原因であり、殺人マシンなのは自動車ではなく、「ルールを守らない」
人
なぜこうも「自動車=殺人マシン」といわれるのでしょうか (スコア:2, すばらしい洞察)
確かに自動車自体に人を殺す意思などありません。
しかし、まぎれもなく凶器の一面を持っているでしょう。
傍若無人な自転車、信号が変わっても途切れない横断歩行者、そういう勘違いしている人たちに対して私自身も運転中に腹を立てるときがありますし、きちんとルールを守ってほしいと思います。
それでも、歩行者や自転車の事故に対して自動車事故の重大さ深刻さには天地の開きがあります。マナーやルールの遵守について、同じ土俵で論じてよいものとは思えません。
交通弱者に与えられてしかるべきハンデさえ、現在は満足なレベルにない状況だと私は感じています。
そういう状況にあっては、自動車、免許制度、ひいてはドライバーの技量についても、もう少し厳しい見方をされるべきではないでしょうか。
-- 環境負荷に配慮して言葉のオブラートを少なめにしています --
Re:なぜこうも「自動車=殺人マシン」といわれるのでしょうか (スコア:0)
>そういう状況にあっては、自動車、免許制度、ひいてはドライバーの技量についても、もう少し厳しい見方をされるべきではないでしょうか。
日々自動車で走っているとドライバーの技量や免許制度の厳格化は必要だと思いますが、
それ以上に交通弱者といわれる自転車や人のマナーが悪いと思いますね。。
友人の助手席に同乗中に坂道から下ってくる自転車に気づき、完全停車したにもかかわらず
自転車が自動車の正面にぶつかった事があるのですが、呼んだ警官に自動車の運転手が悪いと言われ、
Re:なぜこうも「自動車=殺人マシン」といわれるのでしょうか (スコア:1, 興味深い)
本当にそうですね。同じ歩行者としてみていてもそりゃないだろというようなルール無視・マナー違反が目に付きます。
何年か前に見かけて以来気にするようになったせいか度々見かけてしまうのですが、小さな交差点で歩行者用の信号が赤になったので子供が横断歩道の前で止まって待とうとしているのを(車が来ないからといって)親が引っ張って信号無視して渡ってしまうというのには辟易してしまいます。
子供の頃から親に交通ルール無視の英才教育を施されるのではその後もルール無視は当たり前になってしまいますよね。
せめて子供の前で位は正しいお手本でいてほしいと思うのですが…。いったい何が日本の大人を交通ルールに関してここまでだめにしてしまったのやら。
Re:なぜこうも「自動車=殺人マシン」といわれるのでしょうか (スコア:1, 興味深い)
><酒気帯びで1000万円くらいとっても良いと思うな。。
><さらに事故を起こしたら最高刑が死刑で、無期懲役がデフォルトてな感じで。。
面倒な法律を作らんでも「未必の故意」の殺人で‥
まぁ、飲酒運転1度目で死亡事故は適用は現行法では
微妙ですが、死亡、重大事故の後の2回目での死亡事故は
そこまで難しくないかと‥
過去に飲酒運転で重大事故を行っていて、なおかつ
死亡事故を起こすのは、本人が過去に反省することなく
飲酒運転を行って死亡事故をやっても「しかたがない」
ことを理解したうえで運転したかと解されるのでは?
検察の英断を求む