アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
食中毒には気を使っているけど (スコア:0)
Re:食中毒には気を使っているけど (スコア:2, おもしろおかしい)
マイクロソフトから連れてきていれば多少はマシだったはず。
今からでも遅くはない。
どこかでくすぶっている古川享氏を社長にすげ替えろ。>日本マクド
Re:食中毒には気を使っているけど (スコア:0, フレームのもと)
こういう景品の管理上の問題となると、経営者がどうとかいう問題じゃ
ないでしょ。せいぜい担当部署の部長係長レベルどまりじゃないかと。
もっとも、賞品がしょぼいという意味でキャンペーンのダメだから
商売のセンスがない云々は言えるかも知れない。
しかしこの手の無料でもらえるような賞品につかえる金額からして、
そんなすごいものは元々期待できるようなもんでもないでしょう。
1個あたりの経費で1000-2000円使えるとして1万個だから1000-2000万。
広告費、賞品の調達、応募者のデータ管理、発送業務等々でそれくらいでは。
アウトソーシングしているかも知れないけど、まぁそんなところでは。
あと古川氏はこういう飲食産業向きではないと思う(無能ということではなく)。