アカウント名:
パスワード:
どうも営業が生半可且つ弱かったりしすると、OSS関連は過大な要求を引き受けがちなんですよね。
でもって、前述の様な状況もあり、お客が要求してくる新機能のネタってのはMSのドキュメントだったりして、 「それなら最初からIISにすりゃいいだろう」 って奴でも導入価格で「Apacheで」と受けて来ちゃってたり。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
どんな使われ方をしてるのかな (スコア:1, すばらしい洞察)
イントラネットサービス: IIS(ASP.NET)
インターネットサービス: Apache + Tomcat他
という構成が多いような気がするけど。
今までのWindowsアプリによるサービスを機能拡張する際のコストを考えると、Apacheとか入れるよりも IIS使うほうが現実的かな。
#わざわざIIS使うような構成にしなくてもいいじゃんって突っ込みは無しね
Re:どんな使われ方をしてるのかな (スコア:5, 参考になる)
そうそうそうそれなんですよ。Apacheみたいにオープンな物は自由に自分好みに拡張しやすい というのは良く分かるんだが、望み通りに拡張するにはそれなりに技術力が必要。他方IISは、望み通りとは全然違うが「MSが宣伝する機能」を取込むにはとにかく言われるままにバージョンアップすれば良い。これはでかい。
営業が技術面でアピールする際に、ApacheだとApacheでできる事を何とかかんとか勉強した上に、それがビジネス上どう有利なのかをひねり出さなきゃいけない。特に後者はあまり公開されてないから情報を探しても見つからない。IISなら、とりあえずMSの宣伝文句を右から左へ流せばそれっぽいアピールができる。ビジネス上の売り文句までMS様が用意済みだ。
新しい技術(これが望まれる技術と必ずしも合致しないのはある程度マイナスだが)が手軽に提案・提供できるというのは大きな武器だ。導入部の手軽さにかまけて不勉強なまま新技術に頼ってしまうと稀に痛い目を見ることもあるが、それでも足が出る程ではない。
商用製品としてサポートが有ったほうが云々とかいう次元の前に、「何となく薦め易い」ってのがあるんだよね。あと何か変な動作しても「MSがちゃんとしてくれなくって」というと何故かお客も納得してくれやすかったり(これがApacheとかだと通らない)。
Re:どんな使われ方をしてるのかな (スコア:0)
そりゃ提案時に「MS製品に比べてOSSなら動作もしっかりしてますし、いざとなったらソースにパッチあてて・・・」とか墓穴を掘ってるんではないかと。
Re:どんな使われ方をしてるのかな (スコア:1, おもしろおかしい)
「じゅうなんにたいおうできるんだよねえ」と迫られて死にかけたプロジェクトがありました。
や、Apache+Tomcatの案件で、全員Javaプログラマーなんですが…なんて言っても後の祭り(-人-)
Re:どんな使われ方をしてるのかな (スコア:0)
どうも営業が生半可且つ弱かったりしすると、OSS関連は過大な要求を引き受けがちなんですよね。
でもって、前述の様な状況もあり、お客が要求してくる新機能のネタってのはMSのドキュメントだったりして、
「それなら最初からIISにすりゃいいだろう」
って奴でも導入価格で「Apacheで」と受けて来ちゃってたり。
Re:どんな使われ方をしてるのかな (スコア:0)
結局、金かけてマーケティングしてるMSがいろんな無料セミナーやら手がけてるんだから
こうなって当然の結果なんじゃないかなと思う。
クライアントにこうやって進めてくださいね!っていうツールを提供するMSはやっぱり進めやすいんでしょうね
Re:どんな使われ方をしてるのかな (スコア:0)
昔はいろいろ書籍や雑誌の特集が出ていてもApacheとの連携方法とかは避けているか、適当なのでお茶を濁した記事ばかりでしたし。
ドキュメント不足が足を引っ張っていても、補完できるようなところがないのはOSSに限らずあると思う。