アカウント名:
パスワード:
もうずっと前から基盤はできていて、いまは完成度を高めているという話を聞いてるんだけど、なかなか出来ないね。
やっぱり目標をHP200LXにしてるのが無理があるんじゃないかなあ。今見てもあれは異常に良くできてると思うよ。よくあれが作れたものだ。個人が本業の合間にハック
しかし200LXでも改造とかいろいろユーザでやってたし。定番の改造には代行業者まで出てきたし。多少の不具合は修繕オフで対応とかじゃ駄目なのか。お客さんに売る訳じゃあるまいし。金出した人もその辺は納得
とよぞうさんがいま考えているようにCPUの下に原因があったら、CPUを剥がして原因を追及できるのは、ほんの一握りの人だと思うし。
よしんばそういう人がいたとして、実際に原因を調べるには現物を何人かの間で回す、あるいは一度
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
目標が高すぎる? (スコア:1)
もうずっと前から基盤はできていて、いまは完成度を高めているという話を聞いてるんだけど、なかなか出来ないね。
やっぱり目標をHP200LXにしてるのが無理があるんじゃないかなあ。今見てもあれは異常に良くできてると思うよ。よくあれが作れたものだ。個人が本業の合間にハック
たぶん部品が手に入らない (スコア:0)
たぶん動作させるソフトにも影響がでると思いますけど。
解散予定だから製造物責任法とかPL関係でも責任とれないと
宣言してますしね。
Re:たぶん部品が手に入らない (スコア:4, 参考になる)
しかし200LXでも改造とかいろいろユーザでやってたし。定番の改造には代行業者まで出てきたし。多少の不具合は修繕オフで対応とかじゃ駄目なのか。お客さんに売る訳じゃあるまいし。金出した人もその辺は納得
Re:たぶん部品が手に入らない (スコア:1, 参考になる)
せいぜい、水晶の交換とメモリの増設程度ぐらいだったのでは?
200LXはそれに耐えるだけの余裕のある設計 & 実装だった
からこそ、それができたのだと思う。
MLを読んでる限りでは、5/7に動かなくなったテスト用基板
の原因を追及中というとの事。本当に信頼性の確保できる様な
ものに仕上がっているかを検査している段階。ある程度余裕ある
設計や実装になってないと、その辺の毛の生えた様な素人には
ハックどころじゃないと思うよ。
とよぞうさんがいま考えているようにCPUの下に原因があったら、
CPUを剥がして原因を追及できるのは
現物を回すのも大変 (スコア:1)
よしんばそういう人がいたとして、実際に原因を調べるには現物を何人かの間で回す、あるいは一度
Re:現物を回すのも大変 (スコア:0)
Re:現物を回すのも大変 (スコア:0)
Re:現物を回すのも大変 (スコア:1)
そもそも、今動かなくてCPUひっぺがすかどうか悩んでるのって、業者に発注して作らせた多層基板なんじゃなかったですか?1枚しかないの?