アカウント名:
パスワード:
なお、21時から0時 台 のソフトバンク携帯電話への通話が1請求月内に最大200分(累計)を超過した場合、超過分は30秒毎に20円かかる。
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=businessNews&... [reuters.co.jp]
>また、ソフトバンクモバイルの携帯電話同士の通話料は夜間の一部時間帯を除き、原則無料とする。具体的には、午後9時から午後11時59分までの無料通話は月200分までに制限する。
あれ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
大クレームになりそうな予感 (スコア:5, 参考になる)
「0時になったから定額だ」と思って電話しまくってると翌月の請求が凄いことに……。
ウィルコムの「連続2時間45分」ですら、周知の不足していた初期はクレームが多かったそうですし、ただでさえ現場の混乱しているソフトバンクでこんな紛らわしい制限を入れられたらどうなるかと思うとガクブルものですよ。
#現場の関係者なのでAC
ん? (スコア:1, 参考になる)
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=businessNews&... [reuters.co.jp]
>また、ソフトバンクモバイルの携帯電話同士の通話料は夜間の一部時間帯を除き、原則無料とする。具体的には、午後9時から午後11時59分までの無料通話は月200分までに制限する。
あれ?