アカウント名:
パスワード:
ゴールドプラン2520 大ゴールドプラン零号
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
次は (スコア:2, 参考になる)
正直、ここまで一貫性がないと企業そのものの信頼性を疑わざるを得ません。
Re:次は (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:次は (スコア:1)
契約内容もグレー
Re:次は (スコア:0)
続ゴールドプラン → 続々・ゴールドプラン → また又ゴールドプラン
→ 新ゴールドプラン → ニュー・ゴールドプラン → 痛快・ゴールドプラン
Re:次は (スコア:0)
Re:次は (スコア:0)
Re:次は (スコア:0)
Re:次は (スコア:0)
Re:次は (スコア:0)
Re:次は (スコア:0)
ゴールドプラン 新たなる旅立ち
ゴールドプランよ永遠に
ゴールドプラン 完結編
あれ?終わっちゃった。
Re:次は (スコア:0)
ゴールドプラン2520
大ゴールドプラン零号
なんかがありますよ。先行き怪しいというか、いかにも頓挫しそうですが。
Re:次は (スコア:0)
Re:次は (スコア:0)
またまたあぶないゴールドプラン
もっとあぶないゴールドプラン
あぶないゴールドプラン リターンズ
あぶないゴールドプラン フォーエヴァー
まだまだあぶないゴールドプラン
Re:次は (スコア:0)
Re:次は (スコア:1, すばらしい洞察)
社会から信頼されてきたのはソフトバンクでも孫正義じゃなくて、混乱しきった状況を整理しながら事業の実情を風呂敷にあわせてきた人々がいつもいた、という点ではないかと思う。風呂敷なんか信頼したらバカを見るので、実情が伴うまでスルーしとけばいいんですよ。