アカウント名:
パスワード:
M$の中堅コンサルタントはそれぐらい取るよ。上級だと5万円/時間とか請求されることもある。3万/時って有り得ない金額かというとそんなことはない。
もっとも、時間単位で請求するからそんな金額になるのであって、月単位で契約すればそんな金額にはならんでしょうけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
自分のサイトのコストを試算してみました (スコア:4, 興味深い)
使っているOSやwebサーバはタダですが、それを運用するのに手間が月当たり推定32時間かかっています。
また使っているプログラムを3年間かけて少しずつ開発してきましたが、これを新規開発すると3人月程度はかかりますから、トータル480時間、3年間で均等割すると13時間/月となります。
よって月当たり45時間、時給3万円/時間として135万円かかっていることになります。これにハードウェア代3,000円/月(15万円を4年で均等償却)と回線代+電気代で(実績)1万円
Re:自分のサイトのコストを試算してみました (スコア:0, フレームのもと)
そんな異常な人件費の計算あるかよ。脳みそ腐ってんじゃねーのか?
Re:自分のサイトのコストを試算してみました (スコア:2, すばらしい洞察)
もしくは「エレベータのボタンを押すだけで15000円」みたいな計算が通ると思ってる世界からの工作員とか。
Re:自分のサイトのコストを試算してみました (スコア:0)
え、もっと安くやってくれるの?
技術者逃亡しない?少なくともネットワーク管理とUNIX上で開発経験者で、セキュリティ意識が
高い技術者が必要なのだけど人数キープできる?
発注元ではこれくらいの額は出してます.問題は元請けが自社の社員を全く教育していないから、
適当に孫請けに投げてしまう訳で.「社員じゃなきゃ駄目」と契約事項に入れてもその場だけの
名刺ぐらい作ってきますからねぇ.
発注元の社員は、「こんな事やってても自社に技術が全く残らないだろ...」と思っていない訳で
はありません。ただし、自分でプログラム書いても「それ誰
Re:自分のサイトのコストを試算してみました (スコア:1)
M$の中堅コンサルタントはそれぐらい取るよ。上級だと5万円/時間とか請求されることもある。3万/時って有り得ない金額かというとそんなことはない。
もっとも、時間単位で請求するからそんな金額になるのであって、月単位で契約すればそんな金額にはならんでしょうけどね。