アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
他の作曲家もやればいいのに (スコア:1)
今後恐らく,ヴァイオリンの初心者はこの曲が練習に良いよとか,木管5重奏の楽譜リストとか,そういった楽譜データベースのタウンページ的なwikiとか出来てくると思う。利用者側からすればすごく便利。
ただ一方で,ただでさえ売れない楽譜がさらに売れなくなって値段が上がるんじゃないかと不安だなぁ。
やってます (スコア:3, 参考になる)
上で利用されてるLilyPondもよろしく。http://www.lilypond.org/ [lilypond.org]
ベクター吐くのでかなりきれいです。自分もオーケストラで活用しました。
Wikipediaもついでに。http://ja.wikipedia.org/wiki/GNU_LilyPond [wikipedia.org]
GUIがよい(TeXから完全に逃れたい)方は↓
Denemo http://denemo.sourceforge.net/ [sourceforge.net]
実はかのRosegardenでもエクスポートできたりするので、そちらもどうぞ↓
http://www.rosegardenmusic.com/tour/notation/ [rosegardenmusic.com]
# 出力の良さと知名度の低さのギャップに危機感を感じたので超久々に投稿