アカウント名:
パスワード:
(自主規制でもなんでも)言葉狩りがあるという事は、特権としての「利権」を容認し、求める風潮が存在する事を意味する。そういうのは健全じゃないという事に、いいかげん気づくべきだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
言語文化の破壊 (スコア:4, すばらしい洞察)
アシナシ、イザリ、メクラ、オシ、セッパリ、セムシ、テナシ、バカ、ミツクチ
セッパリ(背張)やセムシをセダカ(背高)に言い換えて、何の意味があるのだろう。「イザリウオ」を破棄なんて暴挙としか思えないし、メクラやバカに至っては、熟語に使用例があるから、忌避が広がったら、たまったものではない。言葉は、場面や相手を配慮して使えばいいものだ。
同和などの差別
Re:言語文化の破壊 (スコア:1, すばらしい洞察)