アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
鵜飼いの鵜 (スコア:5, すばらしい洞察)
Re:鵜飼いの鵜 (スコア:0)
うまく搾取されてるんだなぁ。
なんか、日本史の時間の「五公五民」とか「四公六民」を思い出しちゃったい
#うちの会社に来ている派遣さんには絶対に聞けねえ
#てことでAC
Re:鵜飼いの鵜 (スコア:2, 興味深い)
ん?普通「自分の給料×2」の仕事とってきて一人前って言われない?
Re:鵜飼いの鵜 (スコア:0)
Re:鵜飼いの鵜 (スコア:1)
「だいたい3人が同じ仕事の各部分にかかわっている」という読みなのかな。
そう考えると3倍でペイしますよね。
Re:鵜飼いの鵜 (スコア:0)
Re:鵜飼いの鵜 (スコア:0)
その計算でも派遣料が増えたならその半分なり何なりは給料に反映されないとおかしいでしょう。
Re:鵜飼いの鵜 (スコア:0)
「五公五民」でも豊作なら「民」の収入増えるよね?
何に文句つけられているのかわからんのだが。
Re:鵜飼いの鵜 (スコア:0)
Re:鵜飼いの鵜 (スコア:0)
でも、「五公五民」の比率を維持する理由が無いんだ。残念ながら。
Re:鵜飼いの鵜 (スコア:1)
「俺様(幹部役員・株主)が金欲しいから」
でしょ。
Re:鵜飼いの鵜 (スコア:0)
だいたい、1000万の人件費で3000万の売り上げをもたらす人材より、1億の人件費で1億5千万の売り上げをもたらす人材の方が有用な場合が多いわけで、割合で考えるのは目安にしたって少し乱暴だと思う。
Re:鵜飼いの鵜 (スコア:0)
Re:鵜飼いの鵜 (スコア:1)
試用期間と本雇用期間で2段階、多くても本雇用の間にそこから半年ぐらいでもう一回UPで終わり
ぐらいが一般的で、そこからやめるまでは永久に給料上がりませんよという契約になりがちです。
仮に企業の需要が上がったといっても
永久時給1000~1200円程度でもヒョコヒョコ雇われ(ざるをえない)る人もたくさんいて人材収集も買い手市場なので、
奴隷の給料が上がる道理がありません。
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:鵜飼いの鵜 (スコア:1)
昔の仕事先では,だいたい一応毎年「ベア」(クマじゃないよ。何の略語だか,調べる向きは調べてくだされ) はあったけれど,半額は基本給じゃなくて「手当」になっていました。
な~んでか? (堺すすむかよ)
ボーナス含め,諸々の計算上,会社に有利だっただけ。
# 派遣先の会社の新入社員の給料やボーナス聞いて,あぁ,就職時点で「負け組」は決まってるんだなぁ,と。
"Patriotism is the last refuge of a scoundrel." - Samuel Johnson
Re:鵜飼いの鵜 (スコア:1)
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:鵜飼いの鵜 (スコア:1, 興味深い)
強いて言うなら道徳心?
そんなものが社会にあるんなら、派遣先がちゃんと雇用するはずです
うっかりすると実金額ベースならほとんどかわらないコストですよ
自前で雇用した時の追加事務コスト管理コストが増大するからやらない
それすら切り詰めないといかんのです
#だいたい自分の派遣料を知らない奴隷がほとんどなのに…
Re:鵜飼いの鵜 (スコア:0)
理由?
給料上げないと折角仕事覚えたのに止められて他に行くから。
派遣側も人足りなければ利幅薄くしても好条件で人材集めて成約めざしますよ。
>だいたい自分の派遣料を知らない奴隷がほとんどなのに…
知らないことになっています。でもオフでは話題にすることもあります。
派遣料は知らなくても時給相場は別。今は求人サイトで簡単に一覧出ますので皆敏感ですよ。