アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
何でも病気にすればいいのかなぁ (スコア:0, すばらしい洞察)
同性愛を性同一性うんたらと言って正当化したり、注意欠陥・多動性障害だとか注意欠陥障害だとか言って子供のしつけを放棄し、他人へ迷惑を掛けることを正当化したり、「病気」を言い訳にすれば許されるという思い違いが広まってる気がするよ。
んなら、痴漢も病気…ってか本能だから許せってな。
ココは酷いインターネットですね (スコア:0, フレームのもと)
モデレートした者が多数いるという時点で背筋がゾッとしますね。
身障者なんていないのに車椅子のシールを貼って、障害者用の
駐車スペースに停めているような偽ハンディキャップの輩は
ともかく、本当に障害を持つ人、障害者を抱える家族が
そのコメントを読んだらとてもショックでしょうね。
きっとうつ病の人が職場にいても、「嘘だ。ずる休みだろ」とかいって
悪化させて自殺まで追い込むようなのは、あなたのような人なのでしょう。
差別主義者が鏡を覗き込む (スコア:0)
あれが差別の塊に見えるのは、あんたが差別の塊だからだよ。
>ともかく、本当に障害を持つ人、障害者を抱える家族が
>そのコメントを読んだらとてもショックでしょうね。
と勝手に自分で設定したシチュエーションで、
あなた個人の偏見をあたかも他人が抱いているかのような卑怯な記述……問題外だな。
よくもまあ、ここまで差別意識をむき出しにできるもんだ。
Re:差別主義者が鏡を覗き込む (スコア:0)
差別? (スコア:0)
同性愛であることも認められるべきだけど、同性愛を否定することも自由だよね?
Re:差別? (スコア:0)
元コメントは単なる同性愛の否定ではない。
Re:差別? (スコア:0)
そんでこの人はその人のことが嫌いなのでは?
どこが差別なのよ。
Re:差別? (スコア:0)
だーかーらー、あなたがそう思ってるからといって、
あたかも(#1112338)がそう言ってるかのように捻じ曲げて差別発言を繰り返すなって。
(#1112338)は、あるカテゴリーの中にそういう類の人が増えている気がするといってるだけで、
あるカテゴリーの人はそういう類の人だと言ってるわけじゃない。
Re:差別? (スコア:0)
Re:差別? (スコア:0)
否定されたり嫌われたりする側にとっては
「差別されている」と感じるような気もする。
クラス全員から嫌われてる一人の生徒がいて、
「うわ!バイ菌が来た!近寄るなよ!」
「…机くっつけてきた…気持ち悪い…」
とか言われたら、その生徒にとっては
「差別されてる」と感じるんじゃないかなあ。
# 僕自身は女の子が好きだけど、
# 周囲にゲイやレズの友人たちがいて
# それは別に普通だと感じてるのでAC