アカウント名:
パスワード:
釣りかもしれないけど……
2chのローカルルールが日本の一般社会と隔絶してる場合があれば 間違っているのは2chローカルルールの方です。勘違いしちゃいけません。
隔絶の程度にもよると思うけど、ローカルルールっていうのは一般社会から隔絶してたっていいんじゃないの? 人に暴力をふるっちゃいけない常識がある一方で、ベッドの上では叩いたり叩かれたりして喜んでる人がいるわけだし。
合意があればかなりのところまで――それこそ一般社会から隔絶している範囲まで――認めてもいいと思います。間違ってるローカルルールなんてないというか、ローカルなんだからそこから離れればいいだけというか。これが村のしきたりとかいまいち逃れにくいローカルルールだと問題もありましょうが、2chの板のローカルルールなんて、自分で選択してコミットする類のものだと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
人気出ずに終わりそう (スコア:5, 興味深い)
オフラインゲームでは、自由度の高い物は少なく、重箱の隅まですべて書かれているような分厚い攻略本ですべてわかってしまう。
オンラインゲームでも、韓国製の、延々とキャラ育成するしかない一本道なLv制ゲームがほとんど。
日本製でも、ネームバリューで売れたFF11はやはりキャラ育成がメインのほぼ一本道な非常に時間のかかるゲーム。
そういうものが主流になっているせいか、パンヤ [pangya.jp]のような、自由度が低く育成要素の比重が小さいアバター&スポーツ系ゲームはまだしも、
UO(米国製) [ultimaonline.jp]や
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:人気出ずに終わりそう (スコア:2, すばらしい洞察)
ドラクエにしたってFFにしたって、初心者層にまで流行したRPGは自由度の低いものがほとんどで、自由度の高いものはコアなゲーマー向けという感じだったと思うんだが。
初心者に「何でもできますよやってみなさい」っていうのは、ゲームに限らずどんな分野でも混乱を招くだけでしょ。
Re:人気出ずに終わりそう (スコア:0)
Re:人気出ずに終わりそう (スコア:0)
ゲームで望まれる自由度というのは
「一定の制限の中でも無限の広がりを見出せる懐の広さ」でしょう。
Re:人気出ずに終わりそう (スコア:2, すばらしい洞察)
2chには2chのローカルルールがあります。
それが日本の一般社会のルールと隔絶している場合が
あったり、2chのルールを2ch外の場所で適用しようと
する人がいたり、逆に2chで外部のルールを主張すると
問題になる。
Re:人気出ずに終わりそう (スコア:1, すばらしい洞察)
ローカルルールがあればあったで自治厨がその名の下に好き勝手に暴れます。
(厨板ばかりに住んでるせいかもしれませんが)
また、2chのローカルルールが日本の一般社会と隔絶してる場合があれば
間違っているのは2chローカルルールの方です。勘違いしちゃいけません。
ローカルルール(オフトピ) (スコア:1)
釣りかもしれないけど……
隔絶の程度にもよると思うけど、ローカルルールっていうのは一般社会から隔絶してたっていいんじゃないの? 人に暴力をふるっちゃいけない常識がある一方で、ベッドの上では叩いたり叩かれたりして喜んでる人がいるわけだし。
合意があればかなりのところまで――それこそ一般社会から隔絶している範囲まで――認めてもいいと思います。間違ってるローカルルールなんてないというか、ローカルなんだからそこから離れればいいだけというか。これが村のしきたりとかいまいち逃れにくいローカルルールだと問題もありましょうが、2chの板のローカルルールなんて、自分で選択してコミットする類のものだと思います。
LIVE-GON(リベゴン)
Re:人気出ずに終わりそう (スコア:0)
尊厳とかの文言をひとつ取り出したらとたんに引っ掛かるものがぼろぼろ出そうだが。
#権利関係に麻痺した感覚になっていなければ。
Re:人気出ずに終わりそう (スコア:0)
お子様は黙ってな
Re:人気出ずに終わりそう (スコア:0)
場合がある、程度の問題じゃないから、無法地帯と揶揄されるのだよ。
Re:人気出ずに終わりそう (スコア:0)
隔絶してるのではなく、変化を先取りしているだけとも取れなくはない。