アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
派遣禁止令 (スコア:4, 興味深い)
そろそろ、派遣禁止にしないんですか?
職務に対する忠誠心も薄く、給与の中間搾取、
厚生年金の問題や、格差の元凶など、
良い事なんて全く無いんですが。
Re:派遣禁止令 (スコア:2, 興味深い)
最も顕著なのが、人件費を固定費ではなくて変動費とできることで、
業績の変動に迅速に対応できる点です。
今回の件は社内でデータの持ち出しに対して十分な対策が取られて
いなかったのが直接の原因であって、個人情報の流出に関わった人間が
派遣労働者かどうかが本質的な問題では無いと思います。
ごめんなさい。
Re:派遣禁止令 (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:派遣禁止令 (スコア:2, すばらしい洞察)
どのような制度であっても長所短所は両方の利害関係者の視点から見なければいけませんよね?
ですから、会社側の利点を挙げたことが反論として不適切だとは思いません。
私は、結論として派遣制度が無批判に望ましい物だと言っているわけでもありませんよ。
今回の個人情報流出問題を、内部で勤務している人間のモラルという
観点に帰着してしまっては意味のある議論が行えないと思い、
派遣制度が元凶なんだ、という印象を与えかねないコメントが
1.派遣制度は必ずしも短所のみがあるわけではない。
2.今回の事件に限らず、内部からの情報流出を従業員のモラルの
問題として捕らえてはセキュリティに対して意味のある議論が行えない。
という2つの点で正しくない、と主張したまでです。
ごめんなさい。
Re:派遣禁止令 (スコア:1)
まずは前提として内部で勤務している人間のモラルが根本にあると思うのだ。「社内でデータの持ち出しに対して十分な対策」なんて所詮小手先、良く言っても水際の対策でしかなくて。で、ここで勘違いして欲しくないのはモラルは結果であって直接操作可能な原因ではないので責任はともかくそこまで手を打たなければ対策としては全然足りてないんじゃないかと。そして「社内でデータの持ち出しに対して十分な対策」は効率の低下だけではなくモラルの低下をも招きがちだという点も忘れちゃならない。
で、元コメントは別のコメントにも書いたけど派遣を禁止するという意図ではなく「派遣かどうかなどと関係なくモラルを保てる処遇を維持すべきだ。しかし派遣とiu
業態ではそれは不可能だろう。なので派遣禁止ー」という意図なんだと思う。だから、個々のメリットとデメリットを挙げる事自体が元コメントの発言に沿っていないように思えるのですよ。ここは「派遣でも大丈夫な理由」を挙げるところかと。
Re:派遣禁止令 (スコア:0)
って甘く見た会社のモラルが問題って事?。
Re:派遣禁止令 (スコア:1)