アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
もう一声 (スコア:0)
日本語訳はまだ「たったひとつだけ!」のようですね。:-)
# 他の言語は読めなかったのでAC
Re:もう一声 (スコア:0)
ここは厳密を期して、
Only two remote holes FOUND in the default install, in more than 10 years!
とするべきではないだろーか。
Re:もう一声 (スコア:0)
# おふとぴなのでAC
Re:もう一声 (スコア:-1, オフトピック)
重箱の隅をつついて間違ったことを言うのは恥ずかしいね。
Re:もう一声 (スコア:-1, オフトピック)
間違った用法の日本語は恥ずかしいね:P
Re:もう一声 (スコア:-1, オフトピック)
「役不足」とかと同じで、それほど間違った意味でなければ徐々に変わっていってしまうことだってあります。
変化についていけず古いことしか言えない人も恥ずかしいですよね。
たとえ間違っていることでも声を大にして言えばそれが事実となるもんです。
経験あるでしょ?さぁご一緒に。『それはバグではありません、仕様です。』
Re:もう一声 (スコア:1)
「役不足」については,完全に逆の意味(=完全に間違った意味)で使われてるケースが多々見受けられるし,そうやって誤用している連中がいるというだけで,「変わっていった」という話は聞いたこと無いですけど.
明らかな誤用なのに,何の根拠も無く「こっちが新しい意味なんだ.だからオレは正しい」と駄々をこねることで恥の上塗りをしているだけにしか見えません.