アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
PASMOカード売る気あるの? (スコア:1)
ぶっちゃけ、ユーザー的には「PASMOで私鉄に乗れるようになった」というよりは、
「Suicaで私鉄も乗れるようになった」てな感覚なんではないかと思うんですが、
彼ら(私鉄側)は(自社が発行した)PASMO「カード」普及の意欲は無いんですかねえ?
普通、相互利用不能期間を設けて、カードを強制的に持たせるタイミングを作ると思うんですが・・・・・・。
良心的なんだか、考えが足りないんだか・・・・・みたいに思えてしまいます。
それなら、素直に(近鉄がICOCAみたいに)私鉄もSuica、でよかったじゃん。
Re:PASMOカード売る気あるの? (スコア:2, すばらしい洞察)
そういう人たちはよっぽどペンギン好きではない限り、大半はPASMOを選択するんじゃないでしょうか?
普段私鉄だけの人からすれば、「Suicaで私鉄も乗れるようになった」より、「パスネットが便利になった(ついでにJRにも乗れる)」だと思います。
普段からJRと私鉄を使っているって言う人は、逆によっぽどロボット好きじゃない限りは、現在持っているSuicaからPASMOにあえて変更はしないと思います。
# なら最初からSuicaでいいじゃんとは思いますけどね…。複雑(単純?)な利権があるんでしょうね。
## 「ペンギン」とか「ロボット」っていう普通名詞なキャラクター名が最近のはやり?
甘い。 (スコア:3, 参考になる)
>そういう人たちはよっぽどペンギン好きではない限り、大半はPASMOを選択するんじゃないでしょうか?
パスモはどうも使い勝手が悪すぎるので、Suica使いますよー
オートチャージが2000円割れで3000円固定なんて、どうやって電子マネーとして使えと?
換金対策なんだろうけど、ちょっと客をなめすぎでは?
ポイントの還元率だってSuicaの方がはるかに良いわけで。
# メトロはSuicaと比べて魅力が乏しいことを承知してるのか、定期券販売をToMeCard限定に
# しちゃってますねー。
# なんともやり方がセコいです。はい。
Re:甘い。 (スコア:0)
># しちゃってますねー。
それはPASMOとかSuicaとか関係ないのでは?
磁気定期でも比較的多くの私鉄では自社クレジットカードしか使えません。
そもそもJR東日本もViewカード以外が使えるようになったのって結構最近だったような気がしますが……