アカウント名:
パスワード:
輸血は継続的に行えますので1人から限られた数しか取れない種類の臓器移植とはヒト間での資源授受である共通点はあるにしても異質なものだと思います。血液由来の製剤は外科手術で日常的に用いられるものですし。血液は腎臓のようにゼロサムでやりとりをするものではありません。骨髄移植も同様ですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
献血そのものにネガティブな印象が? (スコア:5, 興味深い)
少しでも対価があるなら献血そのものが売血にあたる、売血は悪である、だから献血が善であり続けるには一切の褒賞を出すことができない。
このような意見が日本で大勢を占めています。
私は習慣的に献血をしています。といってもまだ100回もしていません、60回程度です。これだけの回数でも、重ねる間に日本赤十字では上のような意見を受けて方針転換がありました。
私が献血を始めたころには成分献血のあと図書券(500円分だったと記憶しています)をくれました。これは上の
Re:献血そのものにネガティブな印象が? (スコア:4, 参考になる)
書き込みがあるようには思われませんでした.
輸血は機能から見れば臓器移植と同じなので,その他の臓器の提供に比べればむしろ
はるかに寛容であるとさえ思っています.図書券程度の謝礼も出せなくなったのは
臓器移植に関する議論と期を一にしており,イメージの問題ではないのです.
なにより,今回のストーリーは中国での話なので,それを踏まえないと全く的外れの
議論になります.
中国におけるHIVの資料をリンクした書き込みもありますが,私はこちらのサイト [avert.org]
に書かれたことを引用します.
中国では1988年に外国からのHIVの感染を防ぐために血液の輸入を禁止しました.
この決定は深刻な血液不足を引き起こし,民間の業者による買血が盛んになったことが
歴史的な背景としてあります.
これらの業者は適切な衛生管理を行っていなかったため,HIVの感染を助長しました.
皮肉にも,HIVの感染を防ぐための政策が結果として感染を拡大してしまったのです.
この事態を受けて,中国政府は採血の衛生管理の徹底や,違法業者の取り締まりを行う
わけですが,これは当然血液不足を起こし,また献血でHIVに感染するかもしれないと
思えば一般の中国人は献血に対して消極的になるでしょう.
電車賃にもならないほどの謝礼で売血になるか,という怒りはごもっともですが,
中国ほどの貧富の差の激しい国では意味が全く異なります.
翻って日本ですが,これは最初に言ったように,平成9年の臓器の移植に関する法律 [ron.gr.jp]
と関係があります.
この法律では「臓器」には血液や皮膚は含まれていませんが,省令によって解釈が
拡大される余地がありますし,「血液がいいなら腎臓だって」と臓器売買の言い訳に
使われないためにやや過剰反応的に対応しているのが実情だと思います.
そのため,日本人全体が献血に対して否定的であるというのは事実ではないと思います.
kaho
Re:献血そのものにネガティブな印象が? (スコア:2, 興味深い)
血液は腎臓のようにゼロサムでやりとりをするものではありません。骨髄移植も同様ですね。
拡大解釈すれば同じになるのでは?という解釈が献血にとってはネガティブなイメージであることには変わりがないように思います。
中国の場合確かに売血云々ではなく(リンク先参考になりました。ありがとうございます)衛生管理の問題になるのですが、状況がどうあれ医療行為がかの国にもあるのですから血液の需要を無くすことはできません。
適切な管理がなされるよう、祈るばかりですがそれは献血に限ったことではなく発展途上国についてまわる医療技術の限界だと思います。
ネットゲームができる層は中国では富める層だと思いますが、安心して献血を出来るかはわかりませんね。
確かに、私は中国の医療現場に対する懸念と献血へのイメージをダブらせてネガティブにとってしまったかもしれません。献血に対して著しく否定的な書き込みもありませんでしたが、やはり敷居が高いという意見もこのストーリーにはみられます。残念なことです。
Re:献血そのものにネガティブな印象が? (スコア:1)
私は「(道徳的に)よくないもの」という意味でとらえていましたので.
そういう意味なら,奉仕行為を行う習慣の低い日本社会では,自分の血を献じる行為が「ネガティブ」に映るのは今に始まったことではなく,国民性というだけだと思います.
余談ですが,これは組織ごとに比べていくと境界は曖昧になります.
再生能力の比較的高い肝臓はどうでしょうか?人間としての生活に支障はなくても外観が変わる皮膚は?
骨髄移植における血球幹細胞も血液も,再生するより早いサイクルでとられれば生命活動に重大な影響を引き起こします.
既に死んだ細胞である髪とは区別できるにしても,血液を他の臓器と区別できる基準はそれほど自明ではありません.
kaho
Re:献血そのものにネガティブな印象が? (スコア:0)
「敷居が高い」ってどのような意味で使っていますか?
Re:献血そのものにネガティブな印象が? (スコア:0)
肝臓も皮膚もその他の臓器も移植には手術が必要になるので、
ネガティブな(敷居の高い?)イメージのつきやすさの比較
として献血に対して出される例としては不適当だと思います。
骨髄液抜くのも麻酔が必要だし、献血と一緒くたにしてはいけないと思います。
#主題が見えないけど。