アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
もっと低ビットレートを目指さないと (スコア:1)
ステレオだと倍の76~96kbps?
Windows Media Audio 9(9.2)でステレオの音楽を圧縮すると96kbpsでも
MP3の128kbps程度の音質はあるように感じますから、
通話目的の音質でモノラル38kbpsというのはあまり魅力的ではないような・・・・
#WME9で54kbpsのビデオをストリーミングして@FreeDで観てるgesaku
Re:もっと低ビットレートを目指さないと (スコア:0)
その分、圧縮率が高くなります。
なので単純に倍にするのは間違っています。
Re:もっと低ビットレートを目指さないと (スコア:0)
Re:もっと低ビットレートを目指さないと (スコア:0)
J-Popに限らず、大抵の音楽は
音のソースから出た音が左右に分かれて入っています。
当然差があるんですが、
それを利用した圧縮は普通に使われていますよ。
そういう圧縮に適した音源かどうかを判定して
適した圧縮を行うのがジョイントステレオだと思います。
Re:もっと低ビットレートを目指さないと (スコア:0)
Re:もっと低ビットレートを目指さないと (スコア:0)
Re:もっと低ビットレートを目指さないと (スコア:2, 参考になる)
元々モノラルだった規格をステレオ化するときの定番ですね。
旧規格のデータとしてはL+Rを伝送し、追加でL-Rも伝送。
ステレオ受信機は「(L+R)+(L-R)=2L」「(L+R)-(L-R)=2R」って演算で、左右のチャンネルを取り出す。
従来のモノラル受信機はL+Rだけ受信するので、普通にモノラルとして聞こえます。