アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
電源トランス式 vs スイッチングレギュレータ式 (スコア:2, 参考になる)
最近買ったバッファロー製ルータのACアダプタは電源トランス式の大きいやつでした。新興国製のACアダプタを使わざるを得ないなら、スイッチングレギュレータ式のACアダプタでは危険、電源トランス式の方がまだしも安全、の様な判断でバッファローはスイッチングレギュレータ式のACアダプタを止めたのかしらん。
# NTTから借りているVDSLモデムも異様に大きな電源トランス式のACアダプタでした。
Re:電源トランス式 vs スイッチングレギュレータ式 (スコア:0)
小さくするとかの理由がなければトランス式でも問題ないんだし、
PCの様に定電圧が必要って訳でもなし。
#該当のSW-HUB持ってたけど、ロット違いだったのでセーフだったさ(汗)
Re:電源トランス式 vs スイッチングレギュレータ式 (スコア:1)
トランスタイプならば平滑するのみなのでノイズが少ない電源環境を供給できるわけですが、スイッチングタイプになるとスイッチングノイズが発生します。
通信関係では、このスイッチングノイズによる通信品質低下を嫌う場合はトランスタイプを使うこともあります。
このへん、オーディオ機器と同じかも知れません。
ちなみにトランスタイプならAC供給するタイプを見たことあり。
減圧だけして供給、平滑はメイン基板上、なんてのを見て「(保守まで含めて考えると)合理的だなぁ」とか思ったボク。
#この程度なら一般的なレベルだからIDでいーや。リンク先のメーカ名見て気づいたことはACでも出せない気がするけど(苦笑)