アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
値下げしたところでソフトが売れないことには (スコア:1, 参考になる)
現在のタイレシオ(ソフト販売本数÷ハード販売本数)が0.3-0.4。
こんな調子では10年ぐらいかからないと黒字にならないとも言われている。
もう辞めたら?
Re:値下げしたところでソフトが売れないことには (スコア:2, 参考になる)
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/rank2007.htm [nifty.com]
累計出荷台数?94万台に対し、5ヶ月のソフトの売り上げが37万本で、0.4という数字にはなるが、この数字は
(一般的な定義における)タイレシオではない。
定義は一台のハードが生涯で何本のソフトを消費するかで、3月時点の出荷台数が360万台(生産出荷台数ではない)
ソフトの出荷本数(販売本数でない)が約720万本程度といわれているので、タイレシオは2を割る程度の数字。
blue-ray Playerと
Re:値下げしたところでソフトが売れないことには (スコア:0)
>ソフトの出荷本数(販売本数でない)が約720万本程度といわれているので、
どこで言われてるの?
Re:値下げしたところでソフトが売れないことには (スコア:0)
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20348914,00.htm [cnet.com]
Re:値下げしたところでソフトが売れないことには (スコア:0)
本体の数字は知ってるが、ソフトそんなにあるのか?