アカウント名:
パスワード:
XFS,JFS,ReiserFSなど様々なファイルシステムがLinuxでは利用できるけど、どれも基本設計が新しいとはいえないし(Reiser4は新しいみたいだけど…)、なんだかんだいいながらext2/3が使われ続けてるのが現状。各種ディストリのインストーラも、デフォルトはext2/3になってる場合がほとんどだし。 (その昔SuSEはReiser3がデフォだった気がするけど)
で、それらのファイルシステムにはなくてZFSにある(エンタープライズ分野での使用に便利な)各種機能が魅力的に見えるのは事実でしょう。
# FUSEでZFSを実装しようという動きはあるようですが。
GPLv2とGPLv3が非互換であるということはつまり、GPLv2の下にあるコードとGPLv3の下にあるコードとを1つのプログラムの中で合法的に混ぜ合わせる方法はないという意味だ。その理由は、GPLv2とGPLv3がどちらもコピーレフトのライセンスであるためだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
質問:GPL同士の互換性は? (スコア:0)
Re:質問:GPL同士の互換性は? (スコア:5, 参考になる)
Re:質問:GPL同士の互換性は? (スコア:0)
Re:質問:GPL同士の互換性は? (スコア:5, 参考になる)
GPLv2とGPLv3のデュアルライセンスにすればいいのでは」というスレッド [lkml.org]の中で
LinusがZFSなどのSunの技術との融合のためというのなら
LinuxにGPLv3を適用する理由になるとLKMLに投稿した [lkml.org]のがネタ元。
でも、その2日後、
「でもやっぱSunがZFSをGPLv3で公開するわけないじゃんwww」 [lkml.org]
(超訳)って悲観的に言ってる。
そしてSun CEOのJonathan Schwartzが自身のblog記事「An OpenSolaris/Linux Mashup」 [sun.com]で反論している。
(Cnet Japanの記事「L・トーバルズ氏、LinuxへのGPLバージョン3採用の可能性を示唆」 [cnet.com]、本家記事「 Torvalds vs Schwartz GPL Wars 」 [slashdot.org])
というのをソースにして15日にタレこんだけど却下されたのでAC.
Re:質問:GPL同士の互換性は? (スコア:0)
なんかへんなかんじ。
隣の芝生は青く見える (スコア:1, 興味深い)
XFS,JFS,ReiserFSなど様々なファイルシステムがLinuxでは利用できるけど、どれも基本設計が新しいとはいえないし(Reiser4は新しいみたいだけど…)、なんだかんだいいながらext2/3が使われ続けてるのが現状。各種ディストリのインストーラも、デフォルトはext2/3になってる場合がほとんどだし。
(その昔SuSEはReiser3がデフォだった気がするけど)
で、それらのファイルシステムにはなくてZFSにある(エンタープライズ分野での使用に便利な)各種機能が魅力的に見えるのは事実でしょう。
# FUSEでZFSを実装しようという動きはあるようですが。
Re:質問:GPL同士の互換性は? (スコア:3, 参考になる)
Re:質問:GPL同士の互換性は? (スコア:3, 興味深い)
たとえば、あるプログラムにGPLv2とGPLv3のデュアルライセンスを選択したとすると、そのプログラムにGPLv2 onlyもしくはGPLv3 onlyなコードを取り込むことはできないってことだよね? もう片方のライセンスと矛盾するから。
なんだかとても深刻に思えるんだけど。
Re:質問:GPL同士の互換性は? (スコア:0)
その例なら、v2のみのコードを取り込むならv2を適用し、逆なら…って感じで。
#馬鹿な質問してる気がするのでAC
Re:質問:GPL同士の互換性は? (スコア:2, すばらしい洞察)
例えば、GPLv2とGPLv3のデュアルライセンスなコードと、GPLv2 onlyなコードがあったとき、両者を混ぜ合わせることは可能だけど、その成果物はGPLv2 onlyにしなければいけないんじゃないかと。
つまり、取り込んだ後はGPLv2とGPLv3のデュアルライセンスにできないように思える。
間違ってるかな?
Re:質問:GPL同士の互換性は? (スコア:0)
仮にあるプログラムがv2からv3に変更されたとしても、そのプログラムのv2時代のコードなら今後も
別のv2プログラムから流用できるわけで、既存のプログラムに関してはさほど問題ない。
今後新たに開発されるプログラムがどうなるかだけど、おそらくは一番利便性が高いGPLv2 or laterが
多くなるんじゃないかな。
Re:質問:GPL同士の互換性は? (スコア:0)