アカウント名:
パスワード:
デジタルコピーの状況ってのはアナログプロテクトには影響しない(逆もね)から、どちらも入れてくる物は多いでしょ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
さすがにギークの会話だけあって (スコア:5, すばらしい洞察)
前にも書いたけど、最初一回だけデジタル to アナログ to デジタルすれば、
みんな今までと変わらず幸せになれるのに。
そういう機能を搭載してるレコーダーが出てきて、
「こっちだと何でもやり放題ですよー」だと全部そっちに乗り換え。
画質きにする人は製品買う。
そして、なし崩し的に制限なくなる。
Re:さすがにギークの会話だけあって (スコア:0)
Re:さすがにギークの会話だけあって (スコア:0)
Re:さすがにギークの会話だけあって (スコア:0)
コピーガードを外す行為は(知りながら行った場合)間違い無く著作権法違反で
法律違反を大した問題だと思ってないとしたら
そのほうが大問題。
Re:さすがにギークの会話だけあって (スコア:0)
アナログプロテクトは外さなきゃいけないでしょ。
Re:さすがにギークの会話だけあって (スコア:0)
デジタルコピーの状況ってのはアナログプロテクトには影響しない(逆もね)から、どちらも入れてくる物は多いでしょ。
Re:さすがにギークの会話だけあって (スコア:0)
デジタルのコピーガードもたいした問題ではない