アカウント名:
パスワード:
事業的には先行していたはずの国内のPC向け音楽配信(制限の厳しいDRMを採用)が、遅れてきたiTS(制限のゆるいDRMを採用)にあっという間に追い抜かれた事例から何も学ばないのかね?
# 歴史と呼ぶには新しすぎるが。
権利者側は自らの権利に固執するあまり、利用するユーザーがいない/少ないと著作権ビジネス自体が成立しないという根本を忘れているのではないだろうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
歴史に学ばない愚者 (スコア:4, すばらしい洞察)
事業的には先行していたはずの国内のPC向け音楽配信(制限の厳しいDRMを採用)が、遅れてきたiTS(制限のゆるいDRMを採用)にあっという間に追い抜かれた事例から何も学ばないのかね?
# 歴史と呼ぶには新しすぎるが。
権利者側は自らの権利に固執するあまり、利用するユーザーがいない/少ないと著作権ビジネス自体が成立しないという根本を忘れているのではないだろうか。
Re:歴史に学ばない愚者 (スコア:3, すばらしい洞察)
Re:歴史に学ばない愚者 (スコア:1, すばらしい洞察)
考えると、ダウンロード販売が流行っていてもおかしくは無いと思う。
Re:歴史に学ばない愚者 (スコア:0)
>考えると、ダウンロード販売が流行っていてもおかしくは無いと思う。
iTunes Storeとかもそうなんだけど、
「いつでも好きなときに好きな曲を安価にダウンロードして購入できる」
というのが重要なんだよね。そして普段聞かない曲も含めて全部
サーバー側で管理してくれている。
「え~っと、あのCDどこにしまったっけ?」みたいな面倒も起こらない。
TVの方は「TV局の好きな時にTV局が好きな番組を垂れ流す」だけで、番組の
管理も全てクライアント側負担。同列に論じるわけにはいくまいよ。
画像の有料ダウンロードならそういうサービスもないこともないが、日本だと
レンタルビデオ/DVDが既に普及しているので新たに広まる余地はほとんどないかな。