アカウント名:
パスワード:
ウランは密度が高い金属であるため、従来鉛やタングステンを使用していた、ロケットや航空機の動翼カウンターウェイト、列車や車両等の重心微調整用の重り(マスバランス)として使用されている。 また、原子番号が大きいことから、α線やγ線の遮蔽効果があるので、医療用放射線機器等の遮蔽にも用いられる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
「超硬工具向けタングステン」の代替材料 (スコア:2, すばらしい洞察)
タングステンの代替としての劣化ウラン (スコア:5, 参考になる)
劣化ウランはごく普通の金属です。まぁ、鉛や水銀、砒素程度には気をつけなければならない毒性は持っていますが、どれも身の回りで普通に使ってる重金属ですよね?
_ to boldly go where no man has gone before!
Re:タングステンの代替としての劣化ウラン (スコア:2, 参考になる)
セラミックである炭化タングステンの微粉末をコバルト
(ニッケル基もたまにある)をつなぎに焼結したものです。
タングステンの金属単体ではありません。
Re:タングステンの代替としての劣化ウラン (スコア:1)
てことはこの場合タングステンを代替するのは「固められる硬い微粉末であれば何でもいい」ってこと?
固められるかどうかはわからんけど立方晶窒化炭素 [aist.go.jp]とか。
# そこ、ふわふわ言わない!
Re:タングステンの代替としての劣化ウラン (スコア:0)
WC(炭化タングステン)以外はサーメットhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88 [wikipedia.org]
と呼ばれ実際に使われています。WCを使った超硬合金も広義にはサーメットなんですけど。
>固められるかどうかはわからんけど立方晶窒化炭素とか。
10年前くらい前から合成が試みられ