アカウント名:
パスワード:
それって本末転倒というか、ちょっと痛い考えだと思う。
ボランティアのスタッフなんだから、参加するしないは自由。それでも参加したければ有休付ければいい。言い方は低姿勢だけど、要は自分のわがままを通したいだけにも見える。
若い人が入ってくる世界だからいいけど、そういうベテラン(単に参加経験が長いだけ)の都合や満足を優先した結果、若い人が入らなくて高齢化、自然消滅していく事例のなんと多いことか。 #今のオープンソース界隈の大半なんてそれじゃないかと思う。
>幕張有明同時開催
ってのはありだとは思うけど、みんながどこまでついてこれるか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
コミケ専用施設 (スコア:4, おもしろおかしい)
作れば文句なしの世界最大の展示場になってしまうが
Re:コミケ専用施設 (スコア:1)
知り合いの陣中見舞いで午後行った程度しか、コミケには行ったことないなぁ~
Re:コミケ専用施設 (スコア:1)
スタッフに5連休や6連休を取れなんて酷な事、お願いだから言わないであげてください。
開催期間を延ばさなくたって、幕張有明同時開催という手段が残されているじゃないですか。
Re:コミケ専用施設 (スコア:0, 興味深い)
>スタッフに5連休や6連休を取れなんて酷な事、お願いだから言わないであげてください。
それって本末転倒というか、ちょっと痛い考えだと思う。
ボランティアのスタッフなんだから、参加するしないは自由。それでも参加したければ有休付ければいい。言い方は低姿勢だけど、要は自分のわがままを通したいだけにも見える。
若い人が入ってくる世界だからいいけど、そういうベテラン(単に参加経験が長いだけ)の都合や満足を優先した結果、若い人が入らなくて高齢化、自然消滅していく事例のなんと多いことか。
#今のオープンソース界隈の大半なんてそれじゃないかと思う。
>幕張有明同時開催
ってのはありだとは思うけど、みんながどこまでついてこれるか。
Re:コミケ専用施設 (スコア:4, 参考になる)
いや、まぁ、あくまでスタッフはボランティアであり、かつ、スタッフもサークルも一般も「参加者」という意味で対等であり、一部の勘違いスタッフによる高圧的態度も論外ですし、本来列整理というのは本を売るサークルさん自体がやるべきことでもあります(手が足りないのを補助するというのがスタッフの役割「のはず」)。
そして、言うことを聞いてくれない、「お客様」だと勘違いしている一般参加者はすでに参加者ではなくただの邪魔者でしかないというのも事実。
と、スタッフやってるのでコメントしてみる。
Re:コミケ専用施設 (スコア:1, 興味深い)
だーかーらー、(ファミレスやコンビニみたいに)シフト組もうよって。
それとも、スタッフの作業日を一人づつずらすことも出来ないくらいに
スタッフの「絶対量」が少ないっていう話なの?
…だとすれば、ある意味で、あの酷い混雑も理解できる。
つまりだ。「俺たちは詰め込まれている」んだ。
少ないスタッフでもやれるよう、会場を(時間的にも空間的にも)広げない範囲で、入れる人の数ばかりを増やしているんだ。
そして、「言うことを聞け」というのね。ふーん。
#理解できるだけであって、賛同できるわけではない。
まあ、なんにせよさ、高齢化かつ少人数となると、
やらないとならないことはもう目に見えているよね。
「新しい人をいれること」
そしてそのために
「新しい人が入ってみたくなるような雰囲気(?)つくり」
が必要だね。
そうでないと、コミケ運営は”少子化”みたいな状態になってしまうことになる。
Re:コミケ専用施設 (スコア:0)
>だーかーらー、(ファミレスやコンビニみたいに)シフト組もうよって。
だーかーらー、フル参加できない社会人スタッフが存在するということは
既に(ファミレスやコンビニみたいに)シフト組んでるってことだろ。
>少ないスタッフでもやれるよう、会場を(時間的にも空間的にも)広げない範囲で、
>入れる人の数ばかりを増やしているんだ。
増やしているのか(勝手に)増えているのかは議論の余地がある。
つーか文句あるなら行かなきゃ良いじゃん。
>「新しい人が入ってみたくなるような雰囲気(?)つくり」
まあこう一方的に非難されるようじゃ無理だな。
問題点を具体的に指摘できるよう一度参加してみればいい。
#どうせ参加しない言い訳しかしないんだろうけど。
#一度も行ったことが無いから的を外していたらすまん
Re:コミケ専用施設 (スコア:1)
資本主義や効率の観点から見れば異常と言えば異常です。
でもそれは"やる気のある"人が報われるシステムになっていて、
打算的な理由で一時的に入り込もうとする…なんか適当な喩えが浮かびませんが、ハゲタカファンドやみたいなやつ?を
遠まわしに排除して、全体の崩壊が抑えられるシステムでもあるんですよ。
それでもいろいろな物が集まってきて、下位の世代には理解されにくくなりつつあるのも事実で、
コミケ一極集中依存しすぎたサブカル文化を一度落ち着かせる為にも、
「もっと保守体制にすべき」だと思います。
コミケは特殊な象徴的存在になって影響力を減らして少し縮んだ方がいい。やる気のある人が報われるシステムを守っていい。
こぼれた分や不穏分子は、他の中小イベントで受けていけばいいんです。
#ハゲタカファンド?にも優しい企業主体イベントがいくつか吹っ飛んだのは、コミケが巨大すぎたからだ
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:コミケ専用施設 (スコア:0)
>コミケは特殊な象徴的存在になって影響力を減らして少し縮んだ方がいい。
なるほど。これは一理有りますね。
ただ、最後の「縮んだほうが」が、現実となかなかかみ合ってません
ボランティアベースだというなら運営するイベントそのものも
「彼らの思いのままに」縮むときは縮むことが出来そうなものです。
が、そうなってないということは、つまり「縮めたくない」のでしょう。
崩壊しそうにヤバイ、という感覚を彼らは持っていないんだろうか?
奇跡が起きるから続けられる、というような、
悪い意味でもProjectXっぽい状態なんですかね?
#まあ、局所的に凄いけどバランスの悪いいびつな仕事をするのは、日本のお家芸ではあるんだが(^^;
#ほら。安すぎる乗用車とか、小さすぎるWalkmanとか…
Re:コミケ専用施設 (スコア:1)
そこまで運営委員会に悪者になって泥被れなんてとても言えないし言うつもりもありません。
#分裂は避けたいんだが…
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=