アカウント名:
パスワード:
実際に縄文海進期 [wikipedia.org]には全世界的に1〜2℃程度は気温が高かったみたいなんですけど, この時期にシロクマなんかはどうやって過ごしていたんでしょ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
だからどうした (スコア:0)
ま、北極海航路が確立されたり漁場が拡大したりでいいことづくめですがね。
Re:だからどうした (スコア:1)
実際に縄文海進期 [wikipedia.org]には全世界的に1〜2℃程度は気温が高かったみたいなんですけど, この時期にシロクマなんかはどうやって過ごしていたんでしょ?
Re:だからどうした (スコア:2, おもしろおかしい)
↓
辛い生活が続くので、シロクマの目にはクマが出来ます。
↓
目のクマは拡大し、目の周りが真っ黒になります。
↓
そして、更に続く辛い生活は、その黒いポイントを耳や腕にも広ろげてゆきます。
↓
とうとう、温暖化により生息域を拡大してきたタケを食べ始めるようになります。
Re:だからどうした (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:だからどうした (スコア:1, 興味深い)
熊の神秘性を解明したコメントに「すば洞」ほどふさわしいモデレートはない。
Re:だからどうした (スコア:1, すばらしい洞察)
# ふざけてるんだよな?
Re:だからどうした (スコア:0)
Re:だからどうした (スコア:0)
Re:だからどうした (スコア:1)
Nyaboo