アカウント名:
パスワード:
最近1週間のsentとreceivedの合計は2077994043バイトでした。 1週間で2ギガって…ISPの中の人は泣いてないか心配だ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
自分のステータスを確認できれば可 (スコア:5, すばらしい洞察)
自分がクレジットカードの審査に落ちたときに理由に思い当たる節がなければ気持ち悪いですよね。それと同様に、自分が何で規制されているのか分からないと気持ち悪いので、いまの自分にISPがどのようなステータスをつけているのかを簡単にチェックする方法を用意しておいて欲しいです。できるだけリアルタイムで確認できるように。
公衆無線LAN接続サービスのログイン画面のように、定期的にHTTPのセッションをハイジャックして「今日のあなたのステータス」なんてのが表示されるのも一つのアイディアですし(実際、毎朝始業時には強制的に特定のページに飛ばされる事業所もありました)、ブラウザ向けのプラグインをISPが用意してくれればそれでもいいのですが、それよりもっと簡便かつ活用しやすい方法としてユーザごとの認証ありのRSSフィードでISPから見た自分の状態を通知してくれれば便利なんじゃないかなと思ったり。
屍体メモ [windy.cx]
Re:自分のステータスを確認できれば可 (スコア:0)
たとえば私の場合は月1980円フレッツADSLで最近1週間のsentとreceivedの合計は2077994043バイトでした。
1週間で2ギガって…ISPの中の人は泣いてないか心配だ。
Re:自分のステータスを確認できれば可 (スコア:0)
わかってるんなら自粛。
Re:自分のステータスを確認できれば可 (スコア:1, 興味深い)
ISPにとって困るのはトランジットに直接響く大量のupstream。
ADSLなんかで泣くほどのupstreamが出るわけがない。
だからISPから疎まれるのは光の安いコースでP2Pやってる連中。
Winnyだけじゃない、BitTorrentも同じだぞ。
近ければピアリング対象に入ってないかなぁ (スコア:3, 興味深い)
屍体メモ [windy.cx]
Re:近ければピアリング対象に入ってないかなぁ (スコア:0)
>ピアリング対象のISPの下のピアが選択される確率も高くならないかなぁ。
>単なるホップ数によるローカリティだけの考慮ではそれはだめかな。
>ピアリング対象のことまで考えてピアを選択してくれるような
>P2Pアプリケーションの設計が求められているのかな。
それは、P2Pで構築したネットワークに乗せるアプリケーションの性質に
依存しちゃうんじゃないでしょうかね?
P2Pで近いピアを選択してつなぎに行くのはそんなに難しくないと思うんですよ。
でもそうするとローカルなネットワークが形成され
Re:自分のステータスを確認できれば可 (スコア:0)
と知ったかぶりがなんか言ってるなぁ。
上り5Mbpsでも24時間使われ続けたら泣きますよ。
Re:自分のステータスを確認できれば可 (スコア:0)
と知ったかぶりがなんか言ってるなぁ。
上り5Mbpsで24時間安定して出せるADSL環境が全体の何%あると思ってるんだか。
真の負荷分散 (スコア:0)
Re:自分のステータスを確認できれば可 (スコア:0)
KNOPPIXのDVD盤でも落とせば一日で2G行くぞ。
Re:自分のステータスを確認できれば可 (スコア:0)
そんなにしょっちゅう更新されるなら、差分で配布すればいいのにねぇ
Re:自分のステータスを確認できれば可 (スコア:0)
そういったものなら良いけど「昨日のプロトコル毎の接続先・元リスト」なんかが送られてきたら,家族なんかと回線を共有していたら嫌がる人もいるだろうね……
Re:自分のステータスを確認できれば可 (スコア:0)
Re:自分のステータスを確認できれば可 (スコア:1)
今時だと、一週間で2Gバイトなんて全然問題ないでしょうね。
Bフレッツで自宅サーバを公開してますが、ここ一年ほどの平均トラフィックが、上り550kbps・下り28kbpsぐらいです。
一日単位で見ると、多いときには1日に56GB(一日平均5.6Mbps)なんて日もあったようです。
昔、OCNエコノミー(128kbpsを16契約で共有するインターネット接続サービス)で
3日間に上りで3GB(平均100kbpsぐらい?)転送するなんてことをやったのですが、その時は
2日目にNTTコミュから「こんな通信するならビジネスに乗り換えて下さい」って電話がありました。