アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
非常に象徴的な出来事は起こりました。 (スコア:0, 荒らし)
サムスンとLGの凋落 Re:非常に象徴的 (スコア:1, 参考になる)
サムスンの収益低下が著しく、LGは赤字の出る四半期決算が目立ってきてますね。
ここのところいい決算が出ませんが、いつも、減益でも赤字でも「次四半期は…」、「来年は…」、と改善する理由をそれらしく挙げますけど、その通りにはなってません。
両社ともに、原料、中間財、製造装置も知的財産でも日本に依存しすぎるほど依存してますから、日本の家電メーカーの資金力が上がりリスクテイクできるようになった今、短期的にはこれまでの投資の利点があ
Re:サムスンとLGの凋落 Re:非常に象徴的 (スコア:1)
外部に漏らさないためでもあったりします。
ずいぶん某国の企業に情報が駄々漏れになりましたからね。
**inch以上の量産が進まないとか、苦労されるメーカーが今後増えていくことでしょう。
上記のようなことを、内部の人に話を聴いたことがありますが、
事実かどうかは不明です。
Re:サムスンとLGの凋落 Re:非常に象徴的 (スコア:1)
> 外部に漏らさないためでもあったりします。
たしかワールドビジネスサテライトだったと思いますが、以前亀山工場のスパイ対策についてテレビでやってました。
それまでは、各工場で出入りしてるトラックとかを調べることで歩留まりが推測できるとか、そういった情報が漏れることがあるので、
亀山工場は最初から最後まですべて工場内で済ませて、途中のプロセスを外に見えないようにしてるとか。
で、それでも少しでも情報を集めようと、亀山工場を見下ろせる高台には、
双眼鏡で中を覗いてる韓国人らしき人が出没してるとか。