アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
テレビで見ましたよ (スコア:4, 参考になる)
「助走区間」と「高速巡航区間」が物理的に完全な別構造になっていて、切り換わりの部分で速度が単純に「ガン」と早くなり「ドン」と遅くなるようです。
高速への切換時に後ろにひっくり返り(つか、背後から足払いされたような感じになり)、低速への再切換時に前につんのめる(こっちもいきなり足を引っかけられるような感じ)、てな状況で、専門の介助担当者もいるようです(笑)
んで、あっという間に一時休止となったようですが、来週から再度運用を再開すると云うことら
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
切り換わり部分に傾斜はなかったのだろうか (スコア:2, 参考になる)
乗り移り部には傾斜をつけてあって、乗る人の最初の一歩が加速されること
Re:切り換わり部分に傾斜はなかったのだろうか (スコア:2, 興味深い)
低速→高速時は前傾(体も前傾)で一歩投げだし、高速→低速時には後傾(体は前傾)で一歩踏み込む、と。
コレなら中央の高速部を下げるか両側の低速部を上げてやるかすれば、かなり楽に乗り換えられそうですね。
対して、件の動歩道は全く段差もなく、フラットな状況なのにいきなり速度が切り変わるという無茶な構造でした。
よく憶えてませんが、「ベルト」部の色が違うとか、その程度の差異しかなかったように見えました。
おかげで、お年を召したおじいさんがこけそうになってましたし、ちょっと後ろの連れと話をしていただけの成年はおもっくそこけて、しりもちをついたまま搬送されとりました(笑)
パッと見はなんの変哲もない動歩道だもんな、無理もない…
途中に段差があるとか、傾斜しているとか、途中で足を踏み直す必要があることが明示的に分かりやすくなってりゃ、良いかもですね。
#こういう解決策も hack って言うのかな?
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-