アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
すらどでは70年代生まれが多そうだ (スコア:4, 興味深い)
どちらかというと、年代を重ねていくごとにコンシューマからアーケード寄りになっているのは気のせいか?
Re:すらどでは70年代生まれが多そうだ (スコア:3, 興味深い)
面倒なんでざっくり端折って書きますけど、
大学受験の時期 : ゆとり以前の詰め込み学習。受験倍率高し。
大学卒業、就職時期 : バブル崩壊直後。就職氷河期突入。以後10年続く。
今:景気回復? でも採用枠は新卒ばかりで30代以上は要らない子。
未来 : もうどうにでもな~れ~
大体こんな感じ?
我々の世代は大きく大学受験と新卒採用で躓くと、その後の人生に天地の差が生まれました。
人口ボリュームはあるのに就職氷河期で多くが採用されなかったため、現在中堅として活躍すべき30代がごっそり抜けています。
まさしく「労働者人口の贅肉」ですよ。我々1970年代生まれってのは。
#自分はなんとか食い繋げていますが、将来の展望はありません。
#周りの友人達にはワーキングプア状態で本当に悲惨な人がいます。
#同世代がいないためとんでもなく忙しいか、仕事が無いか。
#どっちかの両極端ばかり・・・。
言われてみれば (スコア:2, 興味深い)
入社した途端にバブル崩壊でしたね。
飛ぶ鳥を落とす勢いだった会社もわずか1年で自分が落ちて、
後は職を転々とする日々。
まぁ、なんとか下層で生き延びてはいますが。
# 最下層で無いだけマシって位置で。
ペーペーの頃に社会に放り出された自分を拾ってくれて、職務経歴に書けるような実績を作らせてくれた
元上司にはいくら感謝してもし足りないくらいです。
アレが無かったら今頃、引篭りかフリーターだろうなぁ。
# もう方向転換もきかないから逝くとこまで逝くしかないが。
# まぁ社長の気が変われば明日にでもクビを宣告されるかも知れんけどね。