アカウント名:
パスワード:
簡体字は、発音が同じ別の字の部首と入れ替えて簡略化しているので、中国語の発音を知らないとまったく旧字体と略字体の対応関係が納得できない。
と、聞いたことがあります。本当?識者の発言求む。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
旧字体 (スコア:0)
一方で,中国の略字の方はなじみがないのでとっつきにくいです.
Re:旧字体 (スコア:1)
簡体字は、発音が同じ別の字の部首と入れ替えて簡略化しているので、中国語の発音を知らないとまったく旧字体と略字体の対応関係が納得できない。
と、聞いたことがあります。本当?識者の発言求む。
Re:旧字体 (スコア:3, 参考になる)
例えば、「中華」の「華」は発音が「hua2」なんだけど、同じ発音
の漢字「化」(hua2)を借りてきて、「化」の下に「十」を添えた字
形になっている。
他のルールは Wikipediaで「簡体字」と検索して、「簡化の方法」
という項目を見るといい感じの説明が載っている。
Re:旧字体 (スコア:1, 参考になる)
訂正。「化」(hua4)でした。
# 声調は異なるけど、ピンインは同じ。コピペが祟った... orz