アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
炊飯器は結構便利 (スコア:5, 参考になる)
・炊飯器
メリット: 火力の調節が不要
デメリット: 形が丸くて「大きく薄い」カステラになる。→小型の炊飯器なら問題ないんですが…
・オーブン
メリット: ちゃんとできれば、焼き上がりは一番まとも
デメリット: 出来上がりに時間がかかる、火の通りにムラが出る。
・フライパン
メリット: 調理器具はどこにでもある
デメリット: 火力調節がかなり難しい。丸くなる。
・蒸し器
メリット: 火力の調節が不要
デメリット: カステラにならない。焦げ目がまったくなく、味は蒸しパン
・電子レ
Re:炊飯器は結構便利 (スコア:0)
それは当然。電子レンジって基本的には蒸し器ですから。
ただ、外からではなく中の水を利用するだけで。
そう思えば電子レンジに合うレシピや出来上がりの癖というのは
結構分かりやすいです。
Re:炊飯器は結構便利 (スコア:3, 参考になる)
これにはおおむね同意しますが、
> ただ、外からではなく中の水を利用するだけで。
というのは重要でしょう。蒸し器は水分が増えますが、電子レンジは水分が減るというのは大きな違いだと思います。
「水分を減らす」という点に注目すれば、電子レンジは使い方次第で「焼き」 [cookpad.com]や「揚げ」 [cookpad.com]に近いこともできますよ。
「蒸す」つもりでも、水分が少なくなってくると「焼き」っぽくなるので要注意。
#中華まんを温めるなど、確実に「蒸し」が欲しいときは、
#深めな器に水を入れて割り箸で上げ底にしてラップしてます。
#まさに電子レンジで蒸し器。
Re:炊飯器は結構便利 (スコア:0)
出来上がりを良くしたい場合は水ではなくお湯を使うのもコツです。
電波が無駄に水に吸収されないので、蒸しに専念された調理になります。