アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
評価が好転? (スコア:2, 興味深い)
貧相なマシンの人はともかく、それなりのマシンの人はとっくに「XPには戻れない/戻りたくない」と言ってる。
#ま、提灯持ちとか貶すんだろうな
Re:評価が好転? (スコア:2, すばらしい洞察)
「デバドラの動作がおかしい」「すぐ戻した」とかそんな意見ばっかでしたよ。
ま、畑が違うんでしょうね。
Re:評価が好転? (スコア:2, すばらしい洞察)
一方、会社支給のノートPCは低スペックなのにVISTA入っているせいで遅くて使い物にならず、
別のモノに交換してもらいました。
重いのはマシンのスペック不足、操作の違いはWindowsは毎回のことでいつかは受け入れないといけないこと。デバイスドライバの動作は基本的に各メーカーの責任範疇。
XPから無理してアップデートするほどのものではないが。新しいPC買うならVISTAでいいと思うよ。
Re:評価が好転? (スコア:0)
ダウングレード権行使した時点でメーカー補償が受けられなくなりそうな気もするのですが
どうなんでしょうかね。
で、私何か矛盾してましたか?私はOSを新しいものにするときはマシンも新しいものを買います。
20万したのは、静音化関連とグラフィックカード2枚差しとRAID1のせいで、それらを引くと十数万円
程度にはなります。
ドライバメーカーがそういっているなら仕方ありませんね。私の勤務先でもDOSやらNTやらで
制御されている機械が未だにあります。
Re:評価が好転? (スコア:-1, フレームのもと)
ビデオはともかくRAID1って…
(いや、別に非難しているわけじゃなくって、純粋に驚いた)
そういや先月お友達がVaioのノート(Vista Home入り)買ったんだけど、メモリ1GB積んでも重くてかったるいって
言ってたのにはびっくりしたな。XP入れたいよヽ(`Д´)ノウワァァァン だと(笑)
Re:評価が好転? (スコア:0)
逆だ逆。
RAID1の方が安全性の面では向上するし、SASならともかくSATAなら追加でたった1万出すだけじゃん。
ビデオカードの2枚差しなんて対応ゲームでしか効果ないし、
1年ちょい経ったら当時の2枚差しと同等のスペックのビデオカードが同じぐらいの値段で出てくるんだから、費用対効果はすこぶる悪い。
ていうか、たかがミラーリング程度で過剰(笑)とか、ハードディスクを信用しすぎ。
ハードディスクは消耗品だってわかってる?
Re:評価が好転? (スコア:1)
突然壊れるし,交換する時はほかの部品よりはるかに手間がかかる.
…と,ここに愚痴を書いてみる.
Re:評価が好転? (スコア:0)