アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
高級な耳を持っていないので (スコア:0)
線材(無酸素銅)の違いも聞き分けられなかったし。
まあ聞き分けられる人が買えば良いだけでしょう。
それ以上のことは無粋だから何もいう気は無い。
Re:高級な耳を持っていないので (スコア:0)
#子供の頃は部屋に入っただけでTVの方を見ないでも電源が入っているかどうか分かったもんだ。
#今は無理(40代ののおっさん)
Re:高級な耳を持っていないので (スコア:0)
若くても音楽やっていて耳が良いと思っている人に限って聞こえなかったりします。 (良いの意味が違う?) ヘッドホンからシャカシャカ音漏れしているヤツにも聞こえんだろうな。 30 ですが 18 kHz は違和感を感じるが聞こえない、17 kHz 以下ははっきり分かります。
Re:高級な耳を持っていないので (スコア:0)
なぜかはわかりませんが、18kHz のほうが 17kHz より聞き取り易かった。
明日会社でやってみようかな。
#20代なのでAC
Re:高級な耳を持っていないので (スコア:0)
スピーカーやアンプによっては、高周波音を再生すると低周波域に
可聴限界以上のノイズが出ることがあります。
もしかしたら本来の音ではなくこちらのノイズの方を聞き取ってしまったのかもしれません。