アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
高部眞規子案件 (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:高部眞規子案件 (スコア:0)
>私は彼女を全体的に評価をしているのですが、この裁判も、彼女の論理の明晰さと
>事案に対するバランス感覚が良く出ている判決だったと思います。
( ・ω・)?
論理が明晰であれば、紛糾する裁判結果とならないような気がするのですが・・・・
# こいつ理解できてねーという批判がIT系の訴訟で多く出ていたように思います
論理と内心 (スコア:0)
被告側が,原告の立証したことを覆す十分な対処をしなかったから敗訴した。
裁判は証拠をまともに出せなかったら負けて当然の世界。
例え裁判官が内心では勝たせたくないと思っている原告・被告であったとしても。
IT系は結構法律に疎いみたいで,世論が味方してくれると思ってるようだけど,あくまでも当事者間での争いであって外野は関係ない。
法廷に出された事実で判断する。ただそれだけ。
提出されていない証拠を採用することはできない。
事実審は2審までだから,それまでに証拠を出せないと,どんなに正しいことやっていても覆すのはまず無理。