アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
まだだ、まだ終わらんよ! (スコア:2, 参考になる)
Re:寝台じゃないけど (スコア:0)
あのスカスカのグリーン車とか(w
Re:寝台じゃないけど (スコア:2, すばらしい洞察)
夜行で行くより、出発地でビジネスホテル(漫喫)に泊まって、翌朝始発の新幹線で十分な路線では、やはり現在の夜行特急(急行)の出る幕はないでしょう。
そういう意味では能登や北陸も、北陸新幹線金沢延伸までの命と言えるかと。
他の方も書いてますが、快速格下げ(普通乗車券で乗れる)にして、寝台料金をビジホ1泊程度にすれば、まだまだ戦えると思うんですがねえ。
ムーンライトや深夜バスのリクライニングシートより、追加5000円(以下?)で横になって寝られるベッドが確保できるとなれば、そっちに流れる人も少なくないでしょう。
能登は潰しちゃダメだろ…常識的に考えて… (スコア:1, 興味深い)
親コメ、その親コメとも能登を利用したことがないからこういうことを言えるんだろ。
能登潰しちゃダメだよ能登 (スコア:0)