アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
どうやって対策するつもりなんだろう (スコア:3, 参考になる)
[根本的解決]
・ まず既存の地デジチューナを全部ゴミにする - 一部はファームウェアアップデートで対応できるかも知れない。
・ 暗号の専門家を雇って新しいプロトコルを作り、それを(時代に逆行しつつ)秘匿する
・ プロトコルを解析&公開した奴の首を片端からもぎとる
[妥協案]
・ (今更B-CASを修正するのは大変なので、可能な限り手作りチューナを作りづらくする)
・ 地デジモジュールを開発して販売する業者にチューナモジュールを売る業者を特定の業者に規制
・ (
Re:どうやって対策するつもりなんだろう (スコア:2, すばらしい洞察)
個人情報を必要とする携帯電話と銀行口座を使った振り込め詐欺が続いて、
しかも犯人はほとんど逮捕されていないことはご存じの通り。
B-CASに個人情報の登録なんて無意味なのは明らかでしょう。
Re:どうやって対策するつもりなんだろう (スコア:1)
正当なチューナのユーザはデコードしてネットワークに流すとか出来ちゃいますが。
悪い人はそもそも正当なチューナを入手してフリーオに使うだろうし。。
# 甘いかな。。
# 通常の人間はそもそもB-CASカードが譲渡不能だという事すら知らないんじゃないかと懸念してる。