アカウント名:
パスワード:
もし本当に個人の発言であることを明確にしたいのなら、大学サイトでやらない方がいいのに…
という批判はもともと的外れであることが分かると思います. お茶の水大の~,東大の~,京大の~,なんてのは研究の中身,
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
大学サイトに固執する天羽氏 (スコア:0)
Re:大学サイトに固執する天羽氏 (スコア:3, 興味深い)
大学のためにとか,大学の名の下で研究するわけでありません.(もちろん
例外もあります)ですので,研究者の発言は研究者個人が責任を持ちます.
研究についてもそうです.大学が責任を持つわけではありません.
大学の研究者は個人的な興味に基づいて個人的な責任の下で公的資金なりの
外部資金を獲得し,研究を行うものです.そこに大学の「名前」は一切関わりません.
(研究テーマに社会的な意義や価値があれば公的な研究費がつくでしょうし.)
ですので
という批判はもともと的外れであることが分かると思います.
お茶の水大の~,東大の~,京大の~,なんてのは研究の中身,
Re:大学サイトに固執する天羽氏 (スコア:1)
>外部資金を獲得し,研究を行うものです.
大学が関らない研究費についても、例えば住友財団の研究費なら、住友財団が関ってくる訳で。
(例えば、研究に関する賞の賞金などで)「個人の所得になった金を研究に使う」というなら、個人の活動だが。
>研究者や研究内容を判断してたら,すくなくとも研究者を批判する者としては失格です
ははは。「研究者や研究内容を判断」をしている訳ではないんだが。
「大学」がああいった発言を「大学のページ」に掲載することが問題だと言っている。第一、あれは研究じゃないだろ?バカですか…?