アカウント名:
パスワード:
政府などに公の他者によって保証されなければ存在する事が出来ない物。
まず義務も果たさない人間に権利を保障される価値はないとおもいます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
まあなんだ (スコア:0)
子供うんぬん言う前にまずは親の教育をどうにかしないとダメだろうな。
Re: (スコア:0)
いつ、だれが、どうやってやるの?
「教育が必要な親」に人権を与える必要があるのか? (スコア:1)
それは、子供だとまともな判断が出来ない場合があるから。
じゃぁ、まともな判断が出来ない親の人権も同様に制限したほうがよいのではないかい??
常識と言う縛りを持っている人が、常識と言う縛りを持っていない人と戦う必要が出たら、同じ能力同士なら、そりゃ縛りのある方が負けるだろうし、そうなればそりゃおかしな方向に向くわさ。
:
で、日本で「姓名」を変更するにはどうするんでしたっけ?
今の内に「豪流伝馬有無」「留弗布」にすれば…。
# 個人的には、おかしい奴がいるから全員制限をつけるべきだ、
# というのは、それはそれで危険な発想だと思うぞ。
# 「自由に伴う不幸」よりも「不自由」を選ぶメンタリティが
# 専制君主を生むんだから。
## 気持ちまではわかるが、それでも採用して良い結論ではない。
fjの教祖様
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:1)
そして、それが保証されるかどうかはまた別問題となります。
人権なんて物は政府や社会によって保証されるかどうかが決まる物。
政府などに公の他者によって保証されなければ存在する事が出来ない物。
まず義務も果たさない人間に権利を保障される価値はないとおもいます。
親としての権利が欲しいなら、親としての義務を果たすべき。
最近は、
「権利ってのはもともと持ってる物で無条件に保証されるべきものだ」
と勘違いしている人が多いですが。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:「教育が必要な親」に人権を与える必要があるのか? (スコア:2)
人権というのは、その言葉ができた時から生来のものとして定義されてきたんじゃなかった?
「権利ってのはもともと持ってる物で無条件に保証されるべきものだ」というのは定義から導き出される当然の解で、勘違いではないだろう。
義務と公共の福祉を勘違いしてないか?
Re:「教育が必要な親」に人権を与える必要があるのか? (スコア:1)
権利なんてのは人間社会の概念上にしか存在しない物。
生来あるものではなく、言い出さないと存在しないのですよ。
そして、言い出したところで社会から認められなければ保証される事はありません。
社会的な義務を果たさない人間の権利まで保障される意味はないと思いますが。
今は社会に余裕があるから、義務を果たしていなくてもある程度保証されているだけの事でしょう。
「権利は生来存在している物」という定義自体間違っていると思います。
自然界に存在する物ではありませんから。社会によって認められなければ存在出来ません。
ワガママ放題言うだけのオレオレ権利でも「権利の定義に当てはまる」というなら話は別ですが。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。