アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
3枚派 (スコア:2, 興味深い)
液晶はEIZOだけど、皆さんの推してるような高級品は買えないので、その代わりに枚数を増やしてる。
SXGAが横に3枚で、3840x1024。
アスペクト比は15:4。
もともとFシムやるんで、そこを目指していったからなんですが、
組み込みなソフト組むのにも便利。
石の仕様書眺めながらコード掛けるから、紙ベースで資料持たなくてもどうにかなってる。
先日、やっと液晶パネルをアームに乗せることもでき、ますます快適になったよ。
広さって幸せだ。
Re: (スコア:1)
場所がなくても取り付けられる&位置調整が楽っていうのはかなりいい
中空設置なのでディスプレー下が使えるし
複数のディスプレーを使う人にはぜひお勧めって感じです
まぁ+10K予算が高くなってしまうのはいかんともしがたいですが
机を新しく買うよりは安いのでその辺は諦めで
Re: (スコア:1)
というか、買うときは下調べしておけ! ってだけなんですが、
私の使っている平机は、下部が本棚になっていて便利に使える半面、奥側には本を受け止めるための背板があります。
そして、この背板が見事にアームの取り付けベースに干渉。
結局、DIY屋でCクランプと板を買ってきてどうにかくっつけました。
アームもピンきりですから、高級品でしたらこのへんの事情も汲んで取り付けできるようになっているものもあるかもしれません。
アームのおかげで液晶パネル下に空間ができたのも使い勝手を
Re: (スコア:1)
取り付け金具が、元からC型クランプみたいな奴だったので
縁の下から板切れ探して、適当に切って挟み込みました
まぁ、この支柱にディスプレー2つは無理だなぁと思いつつ、使っています
そしてディスプレーx2にしたせいもあり、PCアップデート熱が少し浮上
DirectX10.1対応ビデオカードがでたら(10.1入れるかどうかは別として)
PC更新予定です
Re: (スコア:0)
Re:3枚派 (スコア:1)
その辺はNAVDIAもでないと
いくらくらいで出てくるんでしょうねぇ~