アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
爆発的に普及する要因が分からない (スコア:0)
し、わざわざ移行(OpenID取得作業)を改めてしようと思わせる何かがない。
Re: (スコア:0)
ログインIDとパスワードが一元管理されるなら
よりセキュアなパスワードに定期的に変えられるようになります。
また新しいサービスに登録した際にあらたなアカウントと
パスワードを登録し、記憶し、管理する必要がなくなりますね。
んで、すべてfelica+パスワードで使えるようにしてくれるともっとうれしいのですけど・・・。
物理鍵+パスワードでとっても安全!
Re:爆発的に普及する要因が分からない (スコア:2, すばらしい洞察)
超カネ掛かるので新規にそういうことをするのは多分無理です。基本的にFeliCaは、
・共通鍵
かつ
・暗号処理アルゴリズムと暗号鍵を秘密に(PCから扱えないように)しておくことでセキュリティを保ってる
仕組みなので、そういう目的のためにCyber FeliCa Platform [sony.co.jp]とかの特別な機器が要ります。
例えばEdyとか既存のそういうサービスを提供しているところがOpenIDを提供するという方向性も考えられなくは無いですが、
個人的には期待できないと思います。
SSLクライアント認証のようなオープン標準であっても物理的な鍵(例えばiKeyとか最近のノートに内蔵されているようなTPMとか)を提供しているので
そういうのを採用したOpenIDプロバイダは有っても良いかなとは思います。
# なんで(技術的には使える)住民基本台帳カードはこういう目的に使えるようにしなかったんだろう
Re:爆発的に普及する要因が分からない (スコア:2)
もしその機能もできるようにしていたとしたら,「国民総背番号制」っぽさがさらに濃くなってしまって,国会で賛成を得られず,そもそも住民基本台帳カード自体が無かったことになってたかもしれませんね。
住民基本台帳カードに,その機能をつけなかった場合でも,つけた場合でも,どちらにしても実現はしなかったということで,「無いものねだりなのだ」と考えてみるのも一興かも。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)